再生速度
ささみとわさびの冷やしそば レシピ・作り方
「ささみとわさびの冷やしそば」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
暑い日にぴったりの冷やしそばを、とりわさ風のアレンジにしてみました。わさびがほのかに香って、とても美味しい一品です。さっぱりしているので、どんどんお箸が進みますよ。簡単なのでご家庭で是非作ってみて下さいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 鶏ささみの筋は取り除いておきます。 オクラはがくをとり、板ずりしておきます。
- 1 鍋にお湯を沸騰させ、オクラを入れて中火で2分程茹で、ザルにあげ、1cm幅に切ります。
- 2 ミョウガは斜め薄切りにします。
- 3 耐熱ボウルに鶏ささみを入れ、料理酒をかけ、ふんわりとラップをします。600Wの電子レンジで鶏ささみに火が通るまで3分程加熱します。粗熱が取れたら手でほぐします。
- 4 ボウルに3、2、わさびを入れて和えます。
- 5 別のボウルに(A)を混ぜ合わせてラップをし、冷蔵庫に入れて20分ほど冷やします。
- 6 鍋にお湯を沸騰させ、そばを入れ、パッケージの表記時間通りに茹でて冷水で冷やし、水気を切ります。
- 7 6を器に盛り付け、1、4を乗せたら5をかけます。のりをかけて完成です。
コツ・ポイント
今回はわさび少なめで作っています。お子様が召し上がる場合やわさびが苦手な方は、わさびの量をお好みで調整して下さい。
たべれぽ
ユーザー1b2453
2021.8.29
みょうがが最高でした!簡単でおいしかったです。旦那さんにも好評でした!
ごましお
2021.7.29
栄養バランスがとれていて、美味しかったです。
しおんり
2021.5.29
山葵のツンとした香りでお蕎麦がさっぱりいただけました!鶏ささみでタンパク質も摂れ、美味しかったです✨
ゆい
2018.7.16
暑い日にさっぱり食べれます!みょうがとささみと山葵がそばにぴったり!
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
とむこ
ささみ以外ではどんなお肉がおススメですか?
kurashiru
ささみのほかには鶏むね肉がおすすめです。脂身が少なくさっぱりとした風味の肉を使用することで、おいしく仕上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。