カレー風味でスパイシー いわしのパン粉焼き レシピ・作り方

「カレー風味でスパイシー いわしのパン粉焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.45
(16)

カレー風味でスパイシーなイワシのパン粉焼きはいかがでしょうか。リーズナブルなイワシに、ひと手間加えるだけでお洒落な一品になりますよ。ご飯にも合いますし、ワインのお供にも最適です。是非一度、お試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 イワシはウロコを取り、頭を落として内臓を取り除いて開いておきます。かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
  2. 1 バットにイワシを広げ、全体に料理酒をかけたら5分程置きます。
  3. 2 別のバットに(A)を混ぜ合わせます。
  4. 3 キッチンペーパーで1の水気を拭き取り、しっかりと2をまぶします。
  5. 4 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、3を焼きます。
  6. 5 中火で両面にこんがりと焼き色が付き、中まで火が通ったら器に盛り付け、かいわれ大根を乗せて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 カレー粉はお好みの物をお使いください。 イワシは火の通りが早いので焦げないように気を付けてくださいね。

たべれぽ

レシピ満足度

4.45
16人の平均満足度
たべれぽの写真
たまちゃん
たまちゃん
2019.2.10
イワシが柔らかいので、フライパンから、返すときに、 尻尾が、ちぎれてしまいましたが、上手く焼けました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
シャンス
シャンス
2023.6.25
カレーチーズ、合いますね。好評だったので、また作ります!
たべれぽの写真
まゆまゆりん
まゆまゆりん
2023.6.13
スーパーで三枚おろしして頂いたので、とても簡単で美味しかったです!旬らしいので作ってみましたw
たべれぽの写真
りぼんさん
りぼんさん
2019.3.2
美味しかった。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ