かぼちゃとブルーチーズのおつまみスティック レシピ・作り方

「かぼちゃとブルーチーズのおつまみスティック」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ブルーチーズの塩気がかぼちゃの甘みを引き立てる、大人な味わいのおつまみレシピです。揚げ焼きにしているので、サクサクの食感の後に、チーズがとろっと溶け出し、芳醇な香りが広がります。今晩のお酒のお供に、ぜひ作ってみてください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 かぼちゃは皮を剥き、種を取り除いておきます。
  2. 1 春巻きの皮は半分に切ります。
  3. 2 かぼちゃは一口大に切ります。
  4. 3 ブルーチーズは1cmの角切りにします。くるみは粗みじん切りにします。
  5. 4 耐熱ボウルに2を入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分程加熱します。
  6. 5 柔らかくなったら、フォークで滑らかになるまで潰します。3を入れて混ぜ合わせ、塩と黒こしょうで味を調えます。
  7. 6 1に5を乗せて巻きます。両端を内側に折り込み、巻き終わりに水溶き薄力粉を付けて留めます。
  8. 7 フライパンの底から1cm程の揚げ油を注いで170℃に熱し、6を入れて揚げ焼きにします。こんがりと色付いたら油を切ります。
  9. 8 お皿に盛り付け、チャービルを飾り、はちみつをかけて完成です。

コツ・ポイント

ブルーチーズはクリームチーズなどでも代用いただけます。 水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつはメープルシロップなどでも代用いただけます。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

みんみんひとみん
みんみんひとみん
胡桃でなく、アーモンドでもできますか?家にたくさんありまして…
kurashiru
kurashiru
くるみの他にアーモンドでもおいしくお作りいただけますよ。お好みのナッツを加えて、ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
siro neko
siro neko
メープルシロップでも大丈夫ですか?はちみつ苦手で
kurashiru
kurashiru
風味は変わりますが、はちみつの代わりにメープルシロップをかけてもおいしくお召し上がりいただけますよ。お好みで選択してください。簡単に味わい深くサクサクと食感の楽しい一品に仕上がりますので、ぜひ試してみてくださいね。「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。

人気のカテゴリ