きのこのパリパリチーズ和え レシピ・作り方
「きのこのパリパリチーズ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
パリパリチーズときのこの食感が楽しい簡単和え物はいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで簡単にできるので暑い季節にも調理が楽にできますよ。お酒のおつまみにもぴったりの一品です。簡単にできるので是非お試しください。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- エリンギ (80g) 1本
- えのき 50g
- まいたけ 30g
- 薄切りロングベーコン 20g
- ホワイトマッシュルーム 2個
- 有塩バター 10g
- ピザ用チーズ 40g
- (A)粉チーズ 大さじ1
- (A)コンソメ顆粒 小さじ1
- (A)黒こしょう ひとつまみ
- パセリ (乾燥) 適量
作り方
- 1. えのきは石づきを切り落とし、5cm幅に切ります。エリンギは半分に切り薄切りにします。ホワイトマッシュルームは薄切りにします。まいたけは石づきを切り落とし手で割きます。
- 2. 薄切りロングベーコンは1cm幅に切ります。
- 3. ボウルに1、2、有塩バターを入れラップをし600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。ラップを取り、(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 4. 耐熱皿にクッキングシートを敷き、ピザ用チーズを置き600Wの電子レンジで2分加熱し裏返して1分加熱します。粗熱がとれたら手で割ります。
- 5. 3に4を入れ軽く混ぜ合わせ器に盛ります。パセリを散らせば完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 チーズを加熱する際は電子レンジの様子を見ながら、加熱時間を調節してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。