さつまいものおしるこ レシピ・作り方
「さつまいものおしるこ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
さつまいものおしるこのご紹介です。さつまいもの優しい甘みを生かした一品に仕上げました。黒いりごまの香ばしい香りがアクセントとなりおいしいですよ。簡単に作れるので、おやつにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. さつまいもは一口大に切り包丁で厚めに皮をむき、10分程水にさらし水気を切ります。
- 2. 耐熱ボウルに1を入れ500Wの電子レンジで4分程さつまいもがやわらかくなるまで加熱し粗熱を取ります。
- 3. フードプロセッサーに2、牛乳、三温糖を加え、なめらかになるまで撹拌します。
- 4. 白玉団子を作ります。ボウルに白玉粉、水を入れ手で混ぜ合わせ6等分に丸めます。
- 5. 沸騰したお湯に4を入れ3分程ゆでます。浮かんできたらすくい取り、冷水にさらし粗熱を取ります。
- 6. 3を小鍋に入れ弱火で加熱し、温まったら火から下ろします。
- 7. 器に5、6を盛り付けて黒いりごまを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
三温糖は砂糖でも代用いただけます。 手順6 さつまいも汁を温める時は焦げ付かないように混ぜながら温めてくださいね。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。