ほんのりスパイシー カレーコロッケ レシピ・作り方
「ほんのりスパイシー カレーコロッケ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほんのりスパイシー、カレーコロッケのご紹介です。ほくほくのじゃがいもと、合いびき肉の旨味に、スパイシーなカレーの風味が効いたおいしい一品です。ごはんが進み、ビールにもぴったりですよ。ぜひご家庭でお試しくださいね。
調理時間:40分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- じゃがいも (計300g) 2個
- 牛豚合びき肉 100g
- 玉ねぎ (50g) 1/4個
- (A)ウスターソース 大さじ1/2
- (A)カレー粉 小さじ2
- (A)塩こしょう 小さじ1/4
- サラダ油 大さじ1/2
- 衣
- 薄力粉 大さじ3
- 溶き卵 (Mサイズ) 1個分
- パン粉 40g
- 揚げ油 適量
- キャベツ (千切り・添える用) 20g
作り方
- 準備. じゃがいもは皮をむき、芽を取っておきます。
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. じゃがいもは乱切りにします。耐熱ボウルに移し、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで5分程、やわらかくなるまで加熱します。取り出して熱いうちにフォークでつぶします。
- 3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を入れ、しんなりするまで炒めたら、牛豚合びき肉を入れ、牛豚合びき肉に火が通るまで炒めます。
- 4. (A)を入れ、全体に味がなじむまで中火で炒め、火から下ろし、粗熱を取ります。
- 5. 2に4を入れてよく混ぜ合わせたら、4等分にし、小判型に成形します。
- 6. 衣の材料をそれぞれバットに入れ、5を薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
- 7. 揚げ油をフライパンの底から3cm程の高さまで入れ、180℃まで熱します。6を入れ、衣に揚げ色がつくまで5分程揚げ、取り出して油を切ります。
- 8. 器に千切りキャベツ、7を盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 じゃがいもを電子レンジで加熱する時は、じゃがいもの大きさ、電子レンジの機種によって加熱時間を調整してください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。