しっとり チョコレートチーズケーキ レシピ・作り方
「しっとり チョコレートチーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
プロセスチーズを使って手軽に作る、チョコレート風味のチーズケーキです。しっとりとした生地で、濃厚なチーズの味がたまりません。ホイップクリームを添えて盛り付けるのもおすすめです。手早く材料を混ぜることが、おいしく作るコツです。
調理時間:40分
費用目安:300円前後


材料(1台分(直径15cm))
- プロセスチーズ (ブロック) 100g
- 牛乳 45ml
- 卵白 1個分
- 砂糖 大さじ1
- 氷水 適量
- (A)砂糖 50g
- (A)卵黄 1個
- (A)薄力粉 大さじ2
- (A)ココアパウダー 大さじ1
- (A)レモン汁 小さじ1
作り方
- 準備. 型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを160℃に予熱します。
- 1. プロセスチーズは薄切りにします。
- 2. ボウルに卵白と砂糖を入れ、氷水をにつけながらハンドミキサーで角が立つまで泡立てます。
- 3. 大きめの耐熱ボウルに1と牛乳を入れ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、よくかき混ぜたら再度1分加熱し、温かいうちにゴムベラでクリーム状になるまでよく混ぜます。
- 4. (A)を順に加え、その都度手早く混ぜます。
- 5. ダマのないなめらかなクリーム状になったら、2の1/3量を加えてしっかり混ぜ、均一に混ざったら2の残りを加えてさっくりと混ぜ合わせます。
- 6. 型に流し入れ、160℃のオーブンで25分焼きます。表面に焼き色が付き、竹串などを刺してねっとりとした生地が付かなければ焼き上がりです。粗熱を取り、型から外して完成です。
料理のコツ・ポイント
プロセスチーズを電子レンジで加熱した後は、冷めると固まりやすいので、一気に作業を進めるようにしてください。 焼きたての温かいものも美味しいですが、粗熱を取った後に冷蔵庫で冷やしてから食べると、味がしまってよりおいしいです。 ケーキ型以外にも、グラタン皿やココットなどでも作ることができます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。