再生速度
鶏もも肉のピカタ レシピ・作り方
「鶏もも肉のピカタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
今夜のおかずに鶏もも肉のピカタはいかがでしょうか。下味に漬けた鶏もも肉はジューシーで、衣にマヨネーズや牛乳、粉チーズを加えることで、コクが加わり、まろやかでおいしく仕上がります。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 サニーレタスは手でちぎっておきます。ミニトマトはヘタを取り除き、4等分に切っておきます。
- 1 鶏もも肉は一口大に削ぎ切りし、白こしょうと塩をまぶします。
- 2 ボウルに1と料理酒、しょうゆを入れ、よく揉み込み、ラップをして10分程置きます。
- 3 別のボウルに(A)の材料を全て入れ、よく混ぜ合わせます。
- 4 2に薄力粉をまぶし、3にくぐらせます。
- 5 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れ、両面焼きます。鶏もも肉の中まで火が通ったら、火からおろします。
- 6 器に盛り付け、付け合せとケチャップを添えて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
ココア
2021.7.2
しろこしょう?だかなかったものは使いませんでしたが料理としてはとても簡単でした。またリピします
5人のユーザーが参考になった
h
2020.6.11
♡
5人のユーザーが参考になった
COLORxx
2019.9.28
とても美味しく出来ました!
息子もお代わりして食べていました♡
3人のユーザーが参考になった
松ちゃん
2022.8.15
下味(酒・醤油)をしっかりつけてたので、とても美味しかった。
いつもピタカはむね肉でしたが、もも肉も美味しいです。
自分メモ
もも肉2枚に対し
醤油だけ小3
卵は2個で大丈夫。
焼く時は衣が剥がれるので卵が固まってから裏返す。
2人のユーザーが参考になった
豆茶
2020.3.2
下味がしっかりつきカリカリに焼けました。
旦那さんは飽きないおいしさと言ってくれました☺️💓
2人のユーザーが参考になった
小狐70ae71
2020.11.9
プリプリジューシーでとてもおいしかったです!子供も喜んでくれました(^^)
1人のユーザーが参考になった
ピピちゃん
2020.9.14
簡単なのに、味がしっかりついていて、ジューシー!!旦那様に絶賛され、また作って!と言われました♡ばんざい\(^-^)/
1人のユーザーが参考になった
ダッツン
2020.9.14
薄力粉と間違えて片栗粉を塗してしまいましたが、リカバリーして美味しく出来ました。
1人のユーザーが参考になった
mgmg
2019.10.24
鶏もものピカタは初めて作りましたが、簡単だしめっちゃくちゃ柔らかくて美味しく出来ました!!ケチャップやお好み焼きソースをかけて食べたら味変で美味しかったです!リピ確定!!
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。