チョコベリースティックチーズケーキ レシピ・作り方

「チョコベリースティックチーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
50
費用目安
800
4.73
(5)

ボウルに材料入れて混ぜるだけで美味しいチョコレート味のチーズケーキができます。チョコレートの甘さがフレッシュブルーベリーの酸味で中和されて甘いものが苦手な方でも食べれます。特に男性へのバレンタインにオススメです。

材料 (8本分18cm×18cm型)

手順

  1. 準備 オーブンは170度に予熱します。型にオーブンシートを敷いて置きます。
  2. 1 チョコレートを湯煎します。
  3. 2 ボウルにクリームチーズ、はちみつを入れてハンドミキサーで混ぜ合わせます。
  4. 3 卵、湯煎したチョコレートを入れてなじむまで混ぜます。
  5. 4 ココアパウダー、薄力粉をふるい入れてゴムベラで混ぜ合わせます。
  6. 5 レモン汁、生クリーム、ブルーベリーを入れて混ぜ合わせます。
  7. 6 型に流して170度のオーブンで35分焼きます。粗熱を取り冷蔵庫で冷やします。
  8. 7 スティック状に切り完成です。

コツ・ポイント

こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.73
5人の平均満足度
たべれぽの写真
お菓子好きうさぎ
お菓子好きうさぎ
2021.2.14
あえてスティックにはしませんでした。簡単で美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
R I H O
R I H O
2021.2.14
バレンタインで作りました💝 甘さ控えめにするためにスイートチョコレートで作りました🍫材料を混ぜるだけで簡単に作れました👩🏻‍🍳 切る時は、包丁をいれるたびくっついてしまうので、プレゼントするため綺麗に切りたかったので大変でした💦 濃厚でおいしくでき、好評でした🌟
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あや
あや
2020.2.17
彼はValentine① 材料を混ぜるだけで簡単でした! チョコ×チーズ×ブルーベリーが最高🧀 冷蔵庫で半日冷やしましたが、かなり柔らかいので包装はひと苦労でした💦
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🍳Fumiya's Kitchen🍴
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2025.1.18
No.1471 材料は全ての半分の量で行いました。 その際、小麦粉もおおさじ1.5を入れましたが、出来上がりの状態で、やや柔らかめに仕上がったので、しっとりした固めに仕上がりたい時は大さじ2を入れてみても良いかもしれません。 冷やして食べると美味しいです! ブルーベリーとチョコレートの味がたまりません!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ