再生速度
春ごぼうとベーコンの洋風きんぴら レシピ・作り方
「春ごぼうとベーコンの洋風きんぴら」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
いつものきんぴらを洋風にアレンジしたレシピです。 今が旬の新ごぼうをささっと炒めて、春の食卓が華やかになりますね。 爽やかなレモンの香りと酸味が新ごぼうによく合います。 調味料を増やして、パスタと和えてもおいしいですよ。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 ごぼうを縦半分に切り、3cmに切り、薄切りロングベーコンを5mm幅に切ります。
- 2 フライパンにサラダ油を入れ、1と(A)を入れ中火で炒めます。
- 3 2に火が通ったら火を止め、レモン汁を入れて混ぜます。
- 4 お皿に盛り付け、粉チーズとパセリをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
このレシピではごぼうはアク抜きせずに使います。アクの気になる方はアク抜きをしてから調理してください。 レモンは香りとフレッシュな酸味を大事にしたいので、火を止めてから入れてください。 すりおろしニンニクは焦げやすいので火加減に注意してください。
たべれぽ
moguta
2022.12.7
ひーちゃん
2020.7.30
献立の候補に出てきたので作ってみました^_^
お洒落なゴボウレシピ!ワインに合いそうでした。
momo
2020.1.31
きんぴらは好きですが、洋風だとどうなるのか気になり作ってみました!!こちらのレシピも美味しかったです♪
今回はゴボウの皮を剥いて作りましたが、次回はレシピ通りに剥かずに作ってみようと思います(^^)
🌿葉っぱ🍃
2018.5.22
ゴボウは、食べやすいようにささがきに❗
美味しかったです🍀
し
2017.6.22
お弁当に入れました! レモンの酸味がさっぱりしてて
美味しかったですー◎
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。