再生速度
液体塩こうじでジューシー!レンジで簡単豚の生姜焼き レシピ・作り方
「液体塩こうじでジューシー!レンジで簡単豚の生姜焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ご飯が止まらなくなる家庭の人気おかず、生姜焼き!今回は電子レンジでできる豚の生姜焼きレシピです。豚肉は液体塩こうじ入りのタレを揉みこむので柔らかジューシーに仕上がります。また液体塩こうじのおかげで味付けも簡単で旨味たっぷりの生姜焼きです。ぜひお試しください。
Sponsored by ハナマルキ株式会社
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 玉ねぎを薄切りにします。
- 2 ボウルに(A)を入れ、豚肉を揉み込んで、冷蔵庫で2〜3時間程度寝かせておきます。(一晩程度寝かせると、より美味しくいただけます。)
- 3 器にもやし、1、2の順に置き、(A)をかけたらラップをして600Wのレンジで10分加熱をします。
- 4 盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
液体塩こうじをタレに使用することで、豚肉が柔らかく仕上がり、レンジで加熱をしても固くなりません。 生姜はお好みで量を増やしてくださいね。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
かんなし
2017.5.28
お肉がいつもより柔らかくておいしかったです。
火を使わないのも簡単で良いですね🙆
5人のユーザーが参考になった
美琴
2017.7.8
蜂蜜の甘味と塩麹の塩気があって美味しかったです(*´∀`)あっさり味⭐
お野菜もたっぷり取れました!
4人のユーザーが参考になった
あまにちゃん
2020.8.18
豚肩のこま切れ肉で作りました。
液体塩こうじに漬けると肉がほんのりピンクになりますね。
美味しかったです👌
3人のユーザーが参考になった
Aya
2020.7.8
ハナマルキ減塩塩麹に、一晩漬け込み👍焼きました😃
柔らかくて、美味しいですヽ(´▽`)/✨✨
2人のユーザーが参考になった
Takuya Okuhara
2017.5.28
初めて塩こうじを使いました!
お肉が柔らかくなっていて、とっても美味しかったです(^q^)
手順が簡単なのが嬉しいです。
まだ塩こうじが残ってるので、他のレシピにもチャレンジします(๑•̀ㅂ•́)و
2人のユーザーが参考になった
ecec
2023.5.24
塩こうじのおかげでお肉がいつもより柔らかかったです
1人のユーザーが参考になった
ちゃんはるの記録用
2024.4.9
味はしっかり付いてて美味しい!けどレンジ調理は肉固くなるから蒸すかフライパンがいいかな…
ゆずとか柑橘系入れるともっとおいしい!
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。