シャキシャキ野菜たっぷり サラダてこね寿司 レシピ・作り方

「シャキシャキ野菜たっぷり サラダてこね寿司」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
600
レビュー
なし

三重県の郷土料理、てこね寿司にたっぷりの野菜を加えてアレンジしてみました。タレに漬け込んだカツオにシャキシャキした生野菜と酢飯がよく合い、ボリューム満点の一品です。彩も綺麗なのでおもてなしにもおすすめです。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 ミニトマトはヘタを取っておきます。かいわれ大根は根元を切り落としておきます。きゅうりはヘタを切り落としておきます。
  2. 1 きゅうりは薄い輪切りにします。ミニトマトは半分に切ります。レタスは細切りにします。
  3. 2 カツオは1cm幅に切ります。
  4. 3 耐熱ボウルに漬け汁の材料を入れてラップをし、600Wの電子レンジで40秒加熱し、粗熱を取ります。
  5. 4 バットに2、3を入れて混ぜ合わせラップをし、冷蔵庫で15分漬け込みます。
  6. 5 ボウルに酢飯の材料を入れ、切るように混ぜ合わせます。
  7. 6 器に5を盛り、4の漬け汁を大さじ1ふりかけます。1、かいわれ大根をのせ、上に4のカツオを盛り付けます。
  8. 7 粉チーズをかけて完成です。

コツ・ポイント

チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。 カツオはマグロでも代用できます。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ