鶏ささみの冷製辛ねぎ和え レシピ・作り方

「鶏ささみの冷製辛ねぎ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
300
レビュー
2

今晩のおかずに、鶏ささみの冷製辛ねぎ和えはいかがでしょうか。しっとりとした鶏ささみと香りの良い長ねぎを、激辛ダレと和えるとごはんにぴったりのおかずになりますよ。お酒のおつまみにも最適なので、是非作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 鶏ささみは筋を取り除いておきます。
  2. 1 耐熱ボウルに鶏ささみを入れ料理酒をふりかけ、ふんわりとラップをかけたら、600Wの電子レンジで火が通るまで3分程加熱します。粗熱が取れたら手でほぐします。
  3. 2 長ねぎは斜め薄切りにしボウルに入れ、ひたひたになるまで水を注ぎ、5分程さらしたら水気を切ります。
  4. 3 トマトは半分に切り、ヘタを切り落とし、さらに5mm幅に切ります。
  5. 4 ボウルに調味料を入れ混ぜ合わせ、1と2を加え、味が馴染むまで和えます。
  6. 5 皿に3と4を盛り付け完成です。

コツ・ポイント

鶏肉はお好みの部位でお作りいただけます。 辛味が強いので、辛いものが苦手な方は、ラー油の代わりにごま油を入れてください。ご使用の電子レンジの機種や使用年数等により、加熱具合に誤差が生じる事があります。加熱時間は目安にし、様子を見ながら中に火が通るまで加熱してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
Rim
Rim
2024.7.11
このまま作ると辛そうだったのでアレンジを。 子供も食べるのでコチュジャンは半量、ラー油は胡麻油に。 長ネギが無かったので、紫玉ねぎのスライスに変更。 倍量作って追加で砂糖小さじ1、すりゴマ小さじ2で我が家には丁度いい味になりました🙌
たべれぽの写真
かる
かる
2018.12.4
辛くておつまみにも最適でした!美味しかったです^^

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    コチュジャンの代用はありますか?

    A
    コチュジャンの代用はこちらをご参照ください。
  • Q

    コチュジャンは省いて作ることができますか?

    A
    使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。

人気のカテゴリ