ゴロゴロ春野菜!パイ包み レシピ・作り方

「ゴロゴロ春野菜!パイ包み」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

簡単!シンプル! 春が旬の野菜がゴロゴロ入ったパイ包みです。 切ったら何が出てくるかお楽しみ! 彩りも鮮やかなので、春にぴったりです。 味付けは、野菜の旨味を活かしてシンプルにしてあります。 是非お試しください!

材料(2人前)

手順

  1. 準備 オーブンを200度に予熱します。
  2. 1 そら豆はさやから出し、耐熱皿に入れ塩をふりラップをしたら600Wのレンジで3分加熱し、皮を剥きます。
  3. 2 アスパラは3cmの斜め切りにし、耐熱皿に入れ塩をふりラップをしたら600Wのレンジで2分加熱します。
  4. 3 にんじんは、一口サイズに切り、耐熱皿に入れラップをし、600Wのレンジで2分加熱します。
  5. 4 新玉ねぎは薄切りにし、水にさらしたら水気をよく拭きます。
  6. 5 パイシートを半分に切り、ひとまわり大きい正方形になるように伸ばします。
  7. 6 5に野菜をのせ、パイシートで包み溶き卵を表面に塗ります。
  8. 7 6を200度に予熱したオーブンで15分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

最後に塗る溶き卵は、薄く塗ってください。 熱く塗りすぎると、卵が固まってしまいます。 溶き卵を水で少し薄めてから塗ると塗りやすいですよ! 焼き時間は目安なので調節してください。 焦げそうになったら、アルミホイルをかぶしてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
みいま*
みいま*
2021.5.15
鯛が余っていたので塩焼きにして中に入れました(o^^o)全体的に味付けが塩のみなので、少し物足りない感じでした!次はクリームソース付けて食べようかな★3
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
田丸 マサ子
田丸 マサ子
2020.5.14
旬菜を使ってのパイ包み 味は塩味だけなので手作り醤油麹+わさび+オリーブ油のソースで食しました。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

りっちゃん
りっちゃん
自分で作ったパイ生地でも出来ますよね?チーズとかは入れたら美味しくないですかね?
kurashiru
kurashiru
ご自身で作られた生地でも大丈夫ですよ。 チーズはとても良いアイディアで美味しそうです。 ぜひ試してみて下さいね
レパートリー増やしたい
レパートリー増やしたい
トースターでもいけますか?
kurashiru
kurashiru
トースターでは試作しておりませんが、おそらく作っていただけると思います。 温度を少し低めにしてみてください。焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせてくださいね。
かなた
かなた
ホワイトソース入れて焼いても美味しくなると思いますか?
kurashiru
kurashiru
おいしそうですね! ぜひアレンジして作ってみて下さいね。

人気のカテゴリ