しらすあんかけの和風オムライス レシピ・作り方
「しらすあんかけの和風オムライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
やさしい味のしらすあんがたっぷりかかった、和風のオムライスはいかがですか。えのきの旨みがしみたごはんとニラ玉風の半熟卵に、あっさりとしたしらすあんがよく合いとっても美味しいですよ。ぜひ作ってみてください。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. えのきは石づきを切り落とし、1cm幅に切りほぐします。
- 2. ニラは1cm幅に切ります。
- 3. ボウルに卵液の材料を入れて混ぜ合わせます。
- 4. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れて炒めます。
- 5. しんなりしたらごはんを入れて中火で炒め、塩こしょうで味を調えて火からおろします。
- 6. 鍋に(A)を入れて中火で煮立たせ、しらす干しを入れて混ぜます。弱火にして、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜ、とろみが付いたら火からおろします。
- 7. 別のフライパンにごま油を入れて強火で熱し、3を流し入れて菜箸で大きくかき混ぜます。
- 8. 卵の縁が固まり始めたら火からおろします。
- 9. 器に5を盛り付け、8をのせ、6をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。