クリームチーズで簡単 ストロガノフ風ミートボール レシピ・作り方
「クリームチーズで簡単 ストロガノフ風ミートボール」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
本場ロシアのストロガノフといえば、牛肉をサワークリームや生クリームで煮込むのがお馴染みですが、ひき肉とクリームチーズを使って手軽に作ります。クリーミーでほんのり酸味の効いたソースがおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- ごはん (温かいもの ) 300g
- 有塩バター 5g
- ミートボール
- 牛豚合びき肉 200g
- 玉ねぎ 50g
- パン粉 10g
- 牛乳 大さじ2
- ①溶き卵 1/2個分
- ①塩 小さじ1/2
- ①黒こしょう ひとつまみ
- サラダ油 小さじ2
- ソース
- 牛乳 200ml
- クリームチーズ 150g
- コンソメ顆粒 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- 黒こしょう ひとつまみ
- パセリ (乾燥 仕上げ用) 適量
作り方
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. ボウルにパン粉と牛乳を入れて、5分程柔らかくなるまで浸します。
- 3. 別のボウルにミートボールの材料を入れてよく混ぜ、一口大に丸めます。
- 4. 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れ、全体に焼き色がついたら一度取り出しキッチンペーパーでフライパンに残った油を拭き取ります。
- 5. 4のフライパンにソースの材料を入れて弱火で熱しクリームチーズが溶けて全体が混ざったら4を戻し入れます。弱火で5分程ミートボールに火が通り味が馴染むまで煮たら火から下ろします。
- 6. ボウルにごはん、有塩バターを入れ混ぜ合わせます。
- 7. 6を盛り付けたお皿に5をかけ、パセリを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の量は、お好みで調整してください。 ソースを作る際は沸騰して分離しないように火加減に気をつけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | ごはんもの | ||
材料で探す
![]() |
肉
![]() | 牛肉 | |
その他の食材
![]() | ひき肉 | ||
チーズ |