ピザ風蒸しパン レシピ・作り方
「ピザ風蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ふわふわ食感で小さい子供も食べやすい、ピザ風蒸しパンです。 お好みの具材を足していただいても美味しく召し上がれますよ。 午後のおやつに牛乳とも合う蒸しパンになっています。ぜひ、作ってみてくださいね。
調理時間:40分
費用目安:300円前後


材料(1個分(6cm×12cm×5cmのパウンド型))
- ホットケーキミックス 100g
- 牛乳 80ml
- 玉ねぎ 1/4個
- ピーマン 1個
- ツナ油漬け (正味量) 50g
- コーンの水煮 (正味量) 50g
- (A)ケチャップ 大さじ1
- (A)砂糖 小さじ1
- (A)塩こしょう 少々
- サラダ油 小さじ2
- ピザ用チーズ 15g
- お湯 (蒸す用) 適量
- パセリ (乾燥) 適量
作り方
- 準備. ピーマンは種とヘタを取り除いておきます。
- 1. ボウルにホットケーキミックス、牛乳を入れて混ぜ合わせます。
- 2. 玉ねぎ、ピーマンは粗みじん切りにします。
- 3. 鍋にサラダ油をひいて、2の玉ねぎを入れて中火で炒めます。
- 4. 玉ねぎがしんなりしたら、2のピーマン、ツナ油漬け、コーンの水煮を加えてさっと炒め、(A)を加えて炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろし、粗熱を取ります。
- 5. 1に4を加えて混ぜ合わせ、型に入れます。
- 6. フライパンの底から2cmほどの水を張り、沸騰させます。ふきんを敷いて5をのせ、中火で加熱します。沸騰したら弱火にし、蓋をして30分ほど蒸します。
- 7. 竹串で刺して生の生地がついてこなくなったら、ピザ用チーズを散らします。再び蓋をして弱火で熱し、チーズを溶かします。
- 8. 火から下ろし、お皿に盛り付け、パセリをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。ツナはウインナーでも代用いただけます。牛乳は調節豆乳でも代用いただけます。 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。