クッキー生地を冷蔵庫や冷凍庫で冷やし、固まったものをカットして作る「アイスボックスクッキー」。生地を折り重ねて棒状に成形することで、カットしたときに同じ模様のクッキーができます。型抜きや絞り袋を使わずにラップで成形して作れるのが魅力。今回はそんなアイスボックスクッキーのアレンジレシピを5選ご紹介します。
簡単かわいい【アイスボックスクッキー】のおすすめレシピ5選!

- 目次
- 定番 市松模様のアイスボックスクッキー
- サクほろ アイスボックスクッキー
- 板チョコを練りこんだ ダブルチョコレートクッキー
- ぐるぐるよもぎあんクッキー
- ピスタチオとチョコレートのクッキー
- アレンジ豊富で飽きずに楽しめるアイスボックスクッキー
定番 市松模様のアイスボックスクッキー
最初にご紹介するのは、2色の生地を使った市松模様のアイスボックスクッキーです。バニラとココアの2つの生地を交互に組み合わせ、きれいな市松模様にしています。ココア生地を抹茶パウダーやストロベリーパウダーに代えることで、アレンジもしやすいのが魅力。ぜひお好みのフレーバーで色々とチャレンジしてみてください!
サクほろ アイスボックスクッキー
プレーンな生地のアイスボックスクッキーです。アーモンドプードルを加えて、サクサクほろほろな食感に仕上げています。生地の外側にまぶしたグラニュー糖がシャリシャリと歯触りよく、食感のアクセントになります。お菓子作り初心者の方にもおすすめの作りやすいレシピです。
板チョコを練りこんだ ダブルチョコレートクッキー
定番のチョコチップクッキーのご紹介です。こちらのレシピは、生地に溶かした板チョコを練り込み、さらにチョコチップも混ぜたチョコレートリッチな贅沢クッキー。サクほろ食感にチョコチップのカリッとした歯応えの相性がよく、とてもおいしく食べられます。
ぐるぐるよもぎあんクッキー
生地によもぎパウダーを練り込み、つぶあんを巻いて焼き上げた和風のアイスボックスクッキーです。よもぎの風味がふわっと香り、つぶあんの優しい甘さとの相性が抜群です。鮮やかな緑色とつぶあんの色のコントラストもきれいですね。
ピスタチオとチョコレートのクッキー
ココアの生地にたっぷりのピスタチオを加えたレシピです。仕上げのチョコレートコーティングで、お店のような本格的な仕上がりにしましょう。ピスタチオとビターチョコレートの組み合わせは、大人な味わいが楽しめます。プレゼントにしても喜ばれること間違いなしの一品です。
アレンジ豊富で飽きずに楽しめるアイスボックスクッキー
いかがでしたか?アイスボックスクッキーは、お菓子作り初心者の方にも挑戦しやすく、プレゼント用にたくさんの量を作りたいときにも便利なクッキーです。お好みのパウダーやチョコチップなどを練り込めば、さまざまなアレンジが効き、バリエーションが広がります。ぜひアイスボックスクッキーを手作りして、サクほろ食感を堪能してくださいね。
