食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

芋煮のレシピ
おすすめの9選を紹介

最終更新日
芋煮のレシピ おすすめの9選を紹介
ほくほくとおいしい「芋煮」はいかがでしょうか。愛媛や山形などの郷土料理として親しまれているものをアレンジしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 山形の郷土料理 芋煮
  • みんなで囲んであったまっぺ!東北名物芋煮
  • おうちで作る 山形県内陸風芋煮
  • 自宅でお手軽 山形県庄内風芋煮
  • おうちで作る愛媛の郷土料理 いもたき
  • 【山形料理DAEDOKO】いも煮
  • 愛媛名物をご家庭でアレンジ ピリ辛いもたき
  • 愛媛郷土料理をアレンジ 味噌いもたき

山形の郷土料理 芋煮

4.42
(368)
里芋、白こんにゃく、長ねぎ、水、しょうゆ、酒、砂糖、牛こま切れ肉
山形の郷土料理、芋煮はいかがでしょうか。 山形県内でも各地域、家庭によって、具材や味付けが多少異なりますので、お好みの味で作って楽しむのも良いですよね。 ほっこりと優しい味の芋煮、是非お試しくださいね。

みんなで囲んであったまっぺ!東北名物芋煮

4.39
(32)
里芋、こんにゃく、ゴボウ、長ねぎ、にんじん、水、顆粒和風だし、醤油、砂糖、酒、なめこ、豚こま切れ
寒い地方の東北では、秋になると外で作りみんなで囲んで食べる「芋煮会」という行事があります。 私の生まれは福島なのですが、東京に来てから芋煮会が無いことに衝撃をうけました。 東北でも地方によっては牛肉を使い、味付けも味噌がベースだったり、塩味だったりとそれぞれ地方の味があるので現地に行って食べ比べてみるのも楽しいですね。

おうちで作る 山形県内陸風芋煮

4.43
(46)
里芋、長ねぎ、水、しめじ、こんにゃく、ごぼう、料理酒、砂糖、しょうゆ、顆粒和風だし、牛こま切れ肉
山形内陸風の芋煮は里芋と牛肉をまるで関東風のすきやきのような甘辛い味で煮込んだ料理です。野菜からでたうま味が出汁になり、とろとろの里芋と牛肉にしっかり味が染み、おかずにもなる汁物です。ぜひ、お試しください。

自宅でお手軽 山形県庄内風芋煮

4.52
(34)
豚こま切れ肉、里芋、長ねぎ、こんにゃく、水、みそ、砂糖、料理酒、にんじん、厚揚げ、しめじ、酒粕、顆粒いりこだし
山形県の庄内風芋煮はいかがでしょうか。豚肉を使用し、みそ仕立てにする庄内風は、いりこ出汁と厚揚げを入れることが特徴です。たっぷりの野菜からでたうま味で汁までおいしくいただけます。ぜひ、一度作ってみてくださいね。

おうちで作る愛媛の郷土料理 いもたき

4.37
(29)
里芋、塩、水、鶏もも肉、にんじん、しいたけ、油揚げ、熱湯、白玉粉、お湯、しょうゆ、みりん、砂糖、ごま油、鶏ガラスープの素
おうちで作る愛媛の郷土料理、いもたきのご紹介です。秋に月見を兼ねて野外で芋を炊き、それをつまみにして大勢で宴会をするそうです。今回は里芋、鶏肉、油揚げ、しいたけを入れ、鶏ガラベースのしょうゆ味の愛媛県大洲市風のいもたきに仕上げました。ぜひお試しくださいね。

【山形料理DAEDOKO】いも煮

4.48
(27)
里芋、牛バラ肉、長ねぎ、水、しょうゆ、薄口しょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、玉こんにゃく、お湯
山形料理『DAEDOKO』の寒河江和明シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、いも煮のご紹介です。たっぷりの里芋と牛肉を煮こんだ山形料理、いも煮がご家庭でもお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/431e6a4f-d5a5-44dd-8d20-f67a96975092

愛媛名物をご家庭でアレンジ ピリ辛いもたき

鶏もも肉、里芋、水、塩、こんにゃく、にんじん、長ねぎ、しいたけ、油揚げ、熱湯、しょうゆ、みりん、砂糖、豆板醤、鶏ガラスープの素、ごま油
愛媛の郷土料理をアレンジした、ピリ辛いもたきのご紹介です。ねっとりとした里芋をはじめ、色々な具材の旨味が、豆板醤のピリ辛だしとよく合います。お好みの具材を入れるとバリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

愛媛郷土料理をアレンジ 味噌いもたき

里芋、塩、水、鶏もも肉、こんにゃく、油揚げ、熱湯、しいたけ、みそ、料理酒、砂糖、ごま油、小ねぎ、顆粒和風だし
愛媛の郷土をアレンジした、味噌いもたきのご紹介です。ねっとりとした里芋と、こんにゃくの歯応えに油揚げやしいたけの旨味が和風だしの味噌とよく合います。ごはんが進み、お酒のおつまみとしても便利ですよ。ぜひお試しくださいね。

【寒河江シェフ】いも煮

4.53
(18)
水、里芋、牛バラ肉、長ねぎ、しょうゆ、薄口しょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、お湯、平こんにゃく
山形料理『DAEDOKO』の寒河江和明シェフに教えていただいたレシピ、いも煮のご紹介です。たっぷりの里芋と牛肉を煮こんだ山形料理、いも煮がご家庭でもお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。 ▼山形料理『DAEDOKO』について ・webサイト https://www.daedoko.com/ ・Instagram https://www.instagram.com/_daedoko_/ ・所在地 東京都千代田区丸の内2-4-1丸ビル6F こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/31202825-f5a9-4001-a302-709cad7856da ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://www.youtube.com/watch?v=GJ6YJDVjy6c ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119