食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

蒸し料理のレシピ
おすすめの47選を紹介

最終更新日
蒸し料理のレシピ おすすめの47選を紹介
具材のおいしさをストレートに楽しむことができる蒸し料理のレシピを集めました。電子レンジで手軽に作れる豚肉とキャベツのねぎ塩レモン蒸しや水を使わないチキンとトマトの蒸し煮、もちもちがおいしい本格ちまきなど、バリエーション豊かにピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • お肉メインの蒸し料理
  • たっぷり香味野菜ダレの鶏ももレンジ蒸し
  • 鶏むね肉のタンドリー風ホイル焼き
  • かぼちゃと豚バラ肉の重ね蒸し
  • にんじんの豚肉巻きレンチン蒸し
  • 豚肉とねぎのごま油蒸し
  • 大葉香る鶏もも肉と里芋のレンチン蒸し
  • 豚バラ肉と大根のゆずこしょう蒸し
  • 鶏もも肉とナスの梅しそ蒸し
  • ピリ辛ポン酢でさっぱり 野菜の蒸し豚巻き
  • さっぱりおいしい レンコンの梅つくね挟み蒸し
  • 白菜と豚バラの味噌バター蒸し
  • 小松菜と豚バラ肉のレンジ蒸し
  • 鶏むね肉とトマトのフライパン蒸し
  • 鶏むね肉とキャベツのレモンペッパー蒸し
  • レモンでさっぱり 鶏肉とブロッコリーの包み蒸し
  • かさ増しで節約 豆苗肉団子のレンジ蒸し
  • 電子レンジで簡単豚ひき肉と白菜の重ね蒸し
  • 塩麹でジューシー鶏もも肉とキャベツのレンジ蒸し
  • レンジで簡単!ねぎ塩生姜蒸し鶏
  • 蒸ししゃぶと蒸しアボカドのサラダ
  • レンジで簡単!春キャベツと豚肉の重ね蒸し
  • レンジで作るキャベツと豚薄切り肉のねぎ塩レモン蒸し
  • 魚介類を使った蒸し料理
  • 野菜中心のさっぱり蒸し料理
  • その他食材の蒸し料理

お肉メインの蒸し料理

たっぷり香味野菜ダレの鶏ももレンジ蒸し

4.55
(141)
鶏もも肉、料理酒、塩、長ねぎ、ニラ、ポン酢、ごま油、すりおろし生姜、白いりごま
香味野菜たっぷりのタレでいただく、蒸し鶏のご紹介です。長ねぎとニラの香りが食欲をそそる一品です。鶏もも肉は電子レンジで加熱するので、火を使わずに手軽にお作りいただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりの味わいなので、ぜひお試しくださいね。

鶏むね肉のタンドリー風ホイル焼き

4.48
(20)
鶏むね肉、無糖ヨーグルト、カレー粉、中濃ソース、オリーブオイル、じゃがいも、玉ねぎ、ミニトマト、ピザ用チーズ、バジル、ケチャップ、ハーブソルト
カレー風味の鶏むね肉のホイル蒸しのご紹介です。アルミホイルで包み、蒸すことで風味もよく鶏むね肉が柔らかく召し上がることができますよ。簡単にできますので、お忙しい朝ごはんにも向いています。ぜひ、お試しくださいね。

かぼちゃと豚バラ肉の重ね蒸し

4.59
(55)
かぼちゃ、豚バラ肉、ポン酢、砂糖、すりおろしニンニク、小ねぎ
今晩のおかずに、かぼちゃと豚バラ肉の重ね蒸しはいかがでしょうか。ホクホクで甘みのあるかぼちゃと旨味たっぷりの豚バラ肉は、さっぱりとしたポン酢によく合い、ごはんのおかずにぴったりですよ。電子レンジで簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

にんじんの豚肉巻きレンチン蒸し

4.22
(33)
豚もも肉、にんじん、オイスターソース、ケチャップ、料理酒、砂糖、小ねぎ
電子レンジで加熱するだけで、簡単に作れるおかずのご紹介です。こってりとしたタレが絡み、豚もも肉の旨味が染みたにんじんにマッチしてとても美味しいですよ。難しい工程もありませんので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

豚肉とねぎのごま油蒸し

4.19
(60)
長ねぎ、ごま油、塩こしょう、豚こま切れ肉、小ねぎ
時短でおいしい!豚肉とねぎのごま油蒸しのレシピ紹介です。調味料2つ、材料2つで出来上がるので、困ったときの一品に大活躍です。レンジで加熱するだけの簡単レシピになっているので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

魚介類を使った蒸し料理

あさりと鯛の白ワイン蒸し

4.60
(121)
タイ、アサリ、ミニトマト、白ワイン、塩こしょう、オリーブオイル、イタリアンパセリ、ニンニク
アクアパッツァ風のアサリと鯛の白ワイン蒸しはいかがですか。アサリの旨味を吸ったやわらかくほろっと崩れる真鯛が、とってもおいしいレシピです。鯛をソテーしたら他の材料をフライパンに入れて蒸すだけで、簡単にお作りいただけます。ぜひ作ってみて下さい。

ムール貝の白ワイン蒸し

4.53
(25)
ムール貝、ニンニク、白ワイン、オリーブオイル、鷹の爪、塩こしょう、イタリアンパセリ
ムール貝の白ワイン蒸しはいかがですか。白ワインでさっと蒸すことによって、ムール貝の旨味が存分に味わえるレシピですよ。ムール貝の黒い殻からのぞくプリプリとしたオレンジ色の身は、なんとも食欲をそそります。ぜひお試しください。

あさりとトマトの白ワイン蒸し

4.40
(21)
ミニトマト、玉ねぎ、ニンニク、白ワイン、オリーブオイル、黒こしょう、アサリ、パセリ、ブロックベーコン
簡単で見た目もお洒落なあさりとトマトの白ワイン蒸しはいかがでしょうか。あさりの旨味が凝縮された一品ですよ。簡単に作れて、お酒のおつまみにもぴったりです。お好みでフランスパンと一緒にお召し上がりくださいね。

ハーブ香る あさりとエビの酒蒸し

アサリ、エビ、赤パプリカ、黄パプリカ、ニンニク、白ワイン、ハーブソルト、オリーブオイル
アサリとエビの酒蒸しのレシピのご紹介です。 アサリとエビの酒蒸しにアクセントとして、ハーブソルトを入れてみました。 味付けはハーブソルトのみですが、アサリとエビの旨味がたっぷりで美味しいですよ。ぜひ作ってみてください。

メカジキとあさりの中華蒸し

メカジキ、塩こしょう、アサリ、にんじん、鶏ガラスープの素、小ねぎ、ごま油、料理酒、しめじ、チンゲン菜、レモン
フライパン一つで簡単に中華蒸しが出来上がります。 ふっくらと仕上げた上品な味わいのメカジキとアサリの旨味を、無駄なく美味しくいただける一品です。野菜も一緒に蒸し上げているので、ボリュームも満点です。 ぜひ、作ってみてください。

野菜たっぷりの蒸しししゃも

4.20
(7)
ししゃも、レンコン、水、じゃがいも、キャベツ、にんじん、料理酒、塩こしょう、ポン酢、白すりごま、レモン汁、ごま油、小ねぎ
野菜をたっぷり入れた、蒸しししゃものご紹介です。ししゃもの旨味と野菜の歯応えが、酸味の効いたかけダレとよく合います。火を使わず電子レンジで調理が出来るので、初心者の方にもおすすめです。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

野菜中心のさっぱり蒸し料理

さっぱりおいしい 蒸しなすのごまポンサラダ

4.39
(96)
豚ロース、サニーレタス、大葉、ポン酢、ごま油、白すりごま、白ごま、湯、ナス、冷水
なすの淡いグリーンがきれいな、さっぱり風味の冷しゃぶサラダです。皮をむいて蒸したなすは、柔らかくみずみずしいのでペロリと食べられちゃいますよ。ごまの香りをプラスしたドレッシングも食欲をそそります。なすが旬の季節に、ぜひ作ってみてくださいね。

白ワインで洋風!春キャベツとベーコンのあさり蒸し

4.36
(11)
春キャベツ、あさり、白ワイン、オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、ハーブソルト、刻みパセリ、薄切りロングベーコン
甘い春キャベツとあさりの相性が絶妙の白ワイン蒸しはとってもオシャレで美味しいのでオススメです。あさりの旨みやコクがキャベツに染み込み、食べ始めたら箸が止まらなくなるかもしれません。おかずにもおつまみにももってこいの一品です。

厚揚げと長ねぎの簡単レンジ蒸し

4.17
(16)
長ねぎ、厚揚げ、めんつゆ、すりおろし生姜、ごま油
フライパンを使わず、電子レンジで調理を行う簡単料理のご紹介です。材料を切ってタレをかけ、電子レンジで加熱をするだけなので、とても簡単に作ることができますよ。何か一品欲しい時にも、すぐに作ることができるので、とても便利ですよ。

3種キノコの白ワイン蒸し

4.43
(10)
しいたけ、まいたけ、しめじ、すりおろしニンニク、白ワイン、レモン汁、無塩バター
塩分控えめの3種きのこの白ワイン蒸しのご紹介です。塩分を控えめにするために無塩バターを使用していますが、バターとすりおろしニンニクで炒めたきのこは、白ワインで蒸すことで、さらに深みのある味わいになり、おいしくお召し上がりにいただけますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。

電子レンジで簡単 ナスとベーコンのケチャップ蒸し

4.31
(119)
ナス、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、粉チーズ、パセリ、オリーブオイル、薄切りハーフベーコン
今晩のおかずやお酒のおつまみに、ナスとベーコンのケチャップ蒸しはいかがでしょうか。ケチャップでナポリタン風の甘めの味付けにしているので、どこか懐かしく、ついつい箸が止まらなくなる一品です。材料も少なく、電子レンジを使用するため、忙しい時でも簡単に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。

その他食材の蒸し料理

なめ茸とホタテのあんかけ茶碗蒸し

4.52
(9)
卵、水、白だし、ホタテの水煮、なめたけ、塩、三つ葉、水溶き片栗粉
なめ茸とホタテのあんかけ茶碗蒸しのご紹介です。電子レンジでお手軽に作れるレシピです。ホタテの水煮缶のだしがよく効いたふるふるのなめらか食感がおいしい一品です。ぜひ、出来立てのアツアツをお召し上がりくださいね。

本格派 もちもち中華ちまき

4.73
(40)
もち米、サラダ油、タケノコの水煮、にんじん、干し椎茸、干しエビ、紹興酒、しょうゆ、砂糖、水、オイスターソース、チャーシュー、ごま油、竹皮、うずら卵の水煮、お湯
竹皮を使って、本格的につくる中華ちまきのご紹介です。もち米を炒め煮にしてから蒸すことで、しっとりとモチモチのちまきになりますよ。特別な日にもぴったりな一品です。この機会にぜひ作ってみてくださいね。

いつものフライパンで 椎茸とささみの茶碗蒸し

4.45
(112)
鶏ささみ、干し椎茸、卵、戻し汁、三つ葉、酒、しょうゆ、お湯、みりん、塩
家に蒸し器がなくても、直蒸しという方法で作ることができる茶碗蒸しのご紹介です。 干し椎茸のダシを使ってほっと優しい茶碗蒸しを簡単に作ります。 難しいイメージのある茶碗蒸しも、いつものフライパンで美味しく出来ちゃいますよ。ぜひお試しください。

彩り華やか 錦玉子

4.51
(13)
砂糖、塩、卵
彩り鮮やか!黄色と白のコントラストが美しい、錦玉子です。甘さと塩気のバランスが良く、ほっとする味わいです。型がない場合は、ラップで包み、ひと口サイズの茶巾状にしても可愛いですよ。