食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ブロッコリー
離乳食のレシピ
おすすめの12選を紹介

ブロッコリー 離乳食のレシピ おすすめの12選を紹介
ブロッコリー 離乳食のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ブロッコリーのおかか和え
  • 電子レンジで作る ブロッコリーのペースト
  • ブロッコリーの卵黄和え
  • ゆでて作る ブロッコリーのペースト
  • ひきわり納豆とブロッコリーのおうどん
  • ブロッコリーのヨーグルト和え
  • ブロッコリーのチーズ焼き
  • しらすとマカロニのゴママヨサラダ

ブロッコリーのおかか和え

4.55
(7)
ブロッコリー、お湯、離乳食用かつお昆布だし、かつお節
離乳食後期 ブロッコリーのおかか和えはいかがでしょうか。出汁を染みこませたブロッコリーをさらにかつお節を加えることで、旨味と風味がアップします。持つ練習をする場合は、茎の部分を少し長めにしても、持ちやすくなりますよ。ぜひ、お試しください。

電子レンジで作る ブロッコリーのペースト

4.74
(11)
ブロッコリー、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、電子レンジで作るブロッコリーペーストのご紹介です。彩り鮮やかなブロッコリーは、お粥にトッピングしたり、バナナなどの果物に混ぜるなど様々なアレンジができますよ。ぜひお試しくださいね。

ブロッコリーの卵黄和え

ゆで卵、ブロッコリー、離乳食用昆布だし、水
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)の卵黄に慣れてから始められる、ブロッコリーの卵黄和えはいかがでしょうか。ブロッコリーと裏ごしした卵黄を旨味たっぷりの昆布だしで和えました。昆布だしの分量で食べやすい固さに調節してくださいね。ぜひ、お試し下さい。

ゆでて作る ブロッコリーのペースト

4.21
(9)
ブロッコリー、お湯、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、ゆでて作るブロッコリーペーストのご紹介です。ブロッコリーはすりつぶしても細かい粒が残るので、初めのころは、さらに裏ごししてなめらかなペーストから試してみてくださいね。彩り鮮やかなブロッコリーのペーストは、おかゆやうどんのトッピングにもおすすめですよ。

ひきわり納豆とブロッコリーのおうどん

4.22
(5)
お湯、離乳食用昆布だし、うどん、ブロッコリー、ひきわり納豆
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)にひきわり納豆とブロッコリーのおうどんはいかがでしょうか。ひきわり納豆を加えることで、とろみが加わりのどごしがよくなりますよ。ブロッコリーで彩りを加え見た目も鮮やかです。ぜひ、お試し下さい。

ブロッコリーのヨーグルト和え

ブロッコリー、お湯、無糖ヨーグルト
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、ブロッコリーのヨーグルト和えはいかがでしょうか。すり鉢で粗く潰したゆでブロッコリーに無糖ヨーグルトを加え、さっぱりとした副菜にしました。無糖ヨーグルトを加えることでとろとろの食感になり、食べやすくなりますよ。ぜひ、お試し下さい。

ブロッコリーのチーズ焼き

ブロッコリー、お湯、粉チーズ
離乳食1歳~1歳半ごろ(完了期)から始められる、ブロッコリーのチーズ焼きはいかがでしょうか。そのままでもおいしいゆでたブロッコリーにひと手間加えることで、風味が加わり、さらにおいしく仕上がります。持って食べる練習やかじる練習にもピッタリです。ぜひ、お試し下さい。

しらすとマカロニのゴママヨサラダ

4.41
(7)
マカロニ、ブロッコリー、お湯、しらす干し、マヨネーズ、白すりごま、水
1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始められる、しらすとマカロニのゴママヨサラダはいかがでしょうか。ブロッコリーの緑で彩りもよく、しらす、すりごまの旨味がたっぷりのサラダです。お好みでにんじん等の野菜を加えてもおいしいですよ。ぜひ、お試し下さい。

豆腐のごまサラダ

4.44
(18)
絹ごし豆腐、ブロッコリー、にんじん、白すりごま、砂糖、しょうゆ、マヨネーズ、ロースハム、水
離乳食1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始められる、豆腐のごまサラダのご紹介です。しっかり柔らかく煮込んだ具材は歯茎で噛む練習にぴったりですよ。甘みのある味付けと、彩りの良い料理で、食べる意欲がアップします。ぜひ、作ってみてくださいね。

ロールパンでパンキッシュ

4.68
(9)
ロールパン、ロースハム、牛乳、溶き卵、ブロッコリー、水
離乳食1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始められる、電子レンジで簡単にできるキッシュのレシピのご紹介です。ロールパンで作るおかずをメニューに加えてみてはいかがでしょうか。火を使わずに出来るので、お手軽メニューです。ぜひ、作ってみてくださいね。

ゴロゴロ野菜の和風ポトフ

4.49
(5)
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しょうゆ、豚ひき肉、ブロッコリー、水、お湯
離乳食1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始められる、ゴロゴロ野菜のポトフはいかがでしょうか。野菜をじっくり煮て柔らかくし、野菜と豚ひき肉のうま味がたっぷりと染み出したスープに仕上がります。ぜひお試しくださいね。

ミートソースのポテトグラタン

4.20
(5)
じゃがいも、ブロッコリー、豚ひき肉、玉ねぎ、お湯、しょうゆ、砂糖、水溶き片栗粉、パン粉、ピザ用チーズ、ケチャップ、水、離乳食用野菜スープ
離乳食1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始められる、ミートソースのポテトグラタンはいかがでしょうか。じゃがいもとブロッコリーに、ミニトマトを作った簡単ミートソースで彩りよく仕上げました。ぜひ、お試し下さい。