カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
水羊羹
のレシピ おすすめ14選を紹介
2022.6.3
水羊羹のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
水ようかん
ひんやり濃厚お抹茶水ようかん
ごろっと栗の甘露煮入り水ようかん
ほんのり塩味の桜ようかん
いちご入り水ようかん
白あん水ようかんとさわやか梅ゼリー
夏みかん水ようかん
バームクーヘン水ようかん
もっと表示
水ようかん
調理
45
分
費用目安
400
円
4.6
226件の評価
水、粉寒天、砂糖、こしあん、氷水
おうちで作れる水ようかんをご紹介します。材料を煮溶かしたら固めるだけと意外と簡単に作れます。ひんやりつるんとした食感が、たまらなくおいしいですよ。普段のおやつはもちろん、おもてなしにもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ひんやり濃厚お抹茶水ようかん
調理
140
分
費用目安
400
円
4.2
29件の評価
砂糖、抹茶パウダー、粉寒天、水、白あん
ひんやり濃厚お抹茶水ようかんのご紹介です。鮮やかな緑色で、涼しげな見た目のスイーツになっています。ぷるんとした食感と抹茶のほのかな苦味、白あんの甘みが相性抜群でぺろりと食べられます。お好みで甘納豆や小豆を加えてもいいですね。是非作ってみて下さい。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ごろっと栗の甘露煮入り水ようかん
調理
80
分
費用目安
400
円
栗の甘露煮、粉寒天、水、こしあん
これからの暑い時期にぴったりの水羊羹です。 栗の甘露煮が入ってるので、彩り華やかに仕上がります。 こしあんと栗のほのかな優しい甘さにホッとする、そんな水羊羹です。 作るのが難しそうな水羊羹ですが、実は簡単に作れちゃうので、是非お試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ほんのり塩味の桜ようかん
調理
90
分
費用目安
700
円
桜の葉塩漬け、水、桜あん、砂糖、粉寒天、塩、冷水
桜あんを使った水ようかんに塩を加えて、さわやかな味わいに仕上がりました。アクセントに桜の葉も加わり、彩りもとてもきれいですよ。普段のおやつにも、おもてなしのおやつとしてもとても喜ばれる一品です。ぜひ試してみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
いちご入り水ようかん
調理
90
分
費用目安
500
円
いちご、こしあん、水、砂糖、粉寒天
いちご入り水ようかんの紹介です。水ようかんといえば、栗の甘露煮が入っているものが定番ですが、今回はいちごを入れてみました。いちごの酸味とこしあんの甘味が相性ぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 3ページ