ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
桜餅
のレシピ おすすめ18選を紹介
2022.8.30
桜餅のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
手作り桜もち
おうちで簡単 関西風桜餅
まるで桜餅!レディサラダで大根もち
簡単手作り 関東風桜餅
簡単おいしい手作り桜餅
簡単に作れる 道明寺桜もち
いちごが可愛い道明寺桜もち
ピンク色が可愛い 桜餅春巻き
もっと表示
簡単に作れる 道明寺桜もち
調理
40
分
費用目安
500
円
水、道明寺粉、砂糖、食紅、つぶあん、桜の葉塩漬け、熱湯
ご自宅でも簡単に作れる、道明寺桜もちはいかがでしょうか。ほんのりとピンク色の道明寺粉と香りの良い桜の葉がよく合い、おやつやお茶請けにぴったりですよ。お花見のデザートにも最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
いちごが可愛い道明寺桜もち
調理
40
分
費用目安
600
円
道明寺粉、砂糖、食紅、水、つぶあん、いちご、桜の葉塩漬け、熱湯
ご自宅でも簡単に作れる、道明寺桜もちはいかがでしょうか。いちごを包んだあんこと、香りのいい桜の葉がよく合い、お茶請けにぴったりな一品です。おもてなしのデザートにも最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ピンク色が可愛い 桜餅春巻き
調理
20
分
費用目安
200
円
春巻きの皮、桜あん、揚げ油、粉糖、水溶き薄力粉、スライス切り餅
簡単においしく仕上げた、ピンク色が可愛い桜あん入りの餅春巻きです。パリっと揚がった春巻きの皮と中からとろーりお餅が、ほんのり塩気の効いた桜あんにとってもよく合います。材料も少ないので、気軽にチャレンジできますよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
とっても簡単!道明寺
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
20件の評価
道明寺粉、水、食紅赤、上白糖、桜の塩漬け、つぶあん、塩
関西地方と関東地方では「桜餅」と聞いて思い浮かべる形に違いがある様です。 今回ご紹介の道明寺は関西地方の桜餅と言われています。 関東地方の桜餅は白玉粉を生地とし焼いた物であんこをくるみ桜の葉で覆ったものが広く知られています。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
こどもの日に!簡単手作り柏餅
調理
40
分
費用目安
400
円
上新粉、熱湯、砂糖、柏の葉、粒あん、お湯
柏餅のご紹介です。こどもの日といえば、柏餅ですよね。とても簡単に作ることができるので、今年は手作りしてみてはいかがでしょうか。よもぎ粉などで色付けすると風味が増し、色鮮やかに仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
2
/ 3ページ