食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

冷たい蕎麦のレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
冷たい蕎麦のレシピ おすすめの30選を紹介
冷たいそばのレシピをご紹介します。納豆やオクラなどネバネバ食材をのせたぶっかけそばは、夏のランチにおすすめですよ。簡単に作れるアレンジレシピばかりなので、ぜひお試しください!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 豚しゃぶおろしそば
  • さっぱり冷たい ツナトマ納豆蕎麦
  • 簡単!ぶっかけ豆腐の塩昆布そば
  • ネバネバ美味しい!ぶっかけそば
  • とろろとオクラのぶっかけそば
  • おそばで簡単 油そば
  • ネバネバたっぷり 冷たいばくだんそば
  • さっぱり冷たい 梅しらすそば

豚しゃぶおろしそば

4.47
(342)
そば、豚バラ肉、片栗粉、お湯、大根おろし、めんつゆ、水、大葉、白いりごま、冷水
豚しゃぶおろしそばはいかがでしょうか。豚バラ肉に片栗粉をまぶしてからゆでることで、つるんとした舌触りが楽しめますよ。冷たくてさっぱりと食べられるので、食欲のない時にもおすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。

さっぱり冷たい ツナトマ納豆蕎麦

4.53
(70)
そば、お湯、納豆、付属のタレ、トマト、ツナ油漬け、めんつゆ、水、大葉、ごま油
冷たいお蕎麦のバリエーション、増やしてみませんか?ツナ、トマト、納豆が相性抜群で、つるっと一気に食べられます。大葉の爽やかなアクセントも効いています。いつものざるそばや温かいお蕎麦もいいですが、こちらもぜひお試しくださいね。

簡単!ぶっかけ豆腐の塩昆布そば

4.37
(51)
絹ごし豆腐、塩昆布、水、半熟卵、そば、青ねぎ、めんつゆ、そばを茹でる湯
簡単!おいしい! 蕎麦を茹でたら、あとは乗せるだけ! ランチにも、時間がない時にもピッタリです。 豆腐と温泉卵をくずして、良く混ぜて食べてください! クリーミーな豆腐の中に、塩昆布の塩気が良くマッチします。

ネバネバ美味しい!ぶっかけそば

4.46
(42)
オクラ、長芋、かいわれ大根、なめこ、お湯、乾燥わかめ、めんつゆ、水、塩、ミニトマト、氷水、そば
オクラ、長芋、なめこをたっぷりのせた、ネバネバぶっかけそばはいかがでしょうか。つるつるっとさっぱり食べられる組み合わせなので、暑い季節にもぴったりの一品ですよ。ランチなどにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

とろろとオクラのぶっかけそば

4.52
(20)
オクラ、塩、お湯、長芋、卵黄、めんつゆ、水、ゆでそば
すりおろした長芋をたっぷりと乗せたぶっかけそばです。暑い季節にぴったりの美味しさですよ。彩りにオクラも加え、華やかな色合いに仕上げました。お好みで刻み海苔を添えても美味しいですよ。簡単ですので是非作ってみてくださいね。

おそばで簡単 油そば

4.31
(50)
ごま油、しょうゆ、オイスターソース、卵黄、食べるラー油、小ねぎ、そば、お湯
和えるだけでとっても簡単にお作りいただける、簡単お蕎麦のご紹介です。本来は中華麺で作る油そばですが、お蕎麦でアレンジしてもとても美味しいですよ。時間が無い時などにもぴったりなので、是非作ってみて下さいね。

ネバネバたっぷり 冷たいばくだんそば

4.49
(23)
そば、オクラ、長ねぎ、長芋、納豆、めかぶ、温泉卵、めんつゆ、のり
ねばねば食材がたくさんのった冷たいおそばはいかがでしょうか。味付けはめんつゆのみですが、それぞれの素材の美味しさと一緒につるっといただけます。熱い季節でも食べやすい一品です。ぜひ、一度作ってみてくださいね。

さっぱり冷たい 梅しらすそば

4.50
(17)
お湯、しらす、梅干し、めんつゆ、水、のり、小ねぎ、干しそば
さっぱりしたものが食べたい時にオススメの、冷たいお蕎麦のレシピです。梅干しの程よい酸味が、食欲をそそります。しらすが入ることで旨味もアップ。つるっと一気に食べられます。お蕎麦のバリエーションの一つに、ぜひ加えてください。

とり天の冷やしおろしそば

4.62
(19)
そば、お湯、水、鶏むね肉、料理酒、すりおろし生姜、塩、天ぷら粉、冷水、揚げ油、大根おろし、めんつゆ、小ねぎ
とり天の冷やしおろしそばの紹介です。とり天と大根おろしの相性が良く、さっぱりとした一品です。今回は冷やしですが、温かいそばにしてもおいしく召し上がれますよ。今夜のメニューにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。

揚げナスのぶっかけそば

4.52
(48)
ナス、ミョウガ、大葉、長ねぎ、サラダ油、そば、お湯、塩こしょう、めんつゆ、水
揚げナスとたっぷりの薬味で食べる冷たいぶっかけそばです。さっぱりしたそばに揚げナスのコクが加わって、食べごたえがありますよ。ナスは少ない油で揚げ焼きにしましたが、焼きナスでも電子レンジ加熱でも違った美味しさが味わえます。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

豚こま肉の冷やし肉そば

4.33
(32)
そば、お湯、豚こま切れ肉、しょうゆ、酒、砂糖、めんつゆ、水、卵黄、サラダ油、長ねぎ、のり、氷水
簡単に出来る冷やし肉そばを作りました。 甘じょっぱく炒めた豚こま切れ肉をそばと一緒に食べると美味しくてどんどん箸が進みますよ。卵をかけたかけつゆだけでも美味しいですがお好みでごま油を少しかけると更に美味しくなるのオススメです。 簡単なので、是非作ってみてください。

ゆず香る 鶏南蛮そば

4.55
(38)
そば、お湯、鶏もも肉、長ねぎ、サラダ油、かつお節、しょうゆ、みりん、ゆずの皮
鶏もも肉を使用した、ねぎたっぷりの鶏南蛮そばのレシピのご紹介です。かつお節で出汁を取り、鶏肉とかつおのうまみが詰まったつけ汁になっています。ゆずの皮と長ねぎの香りも楽しめますので、是非お試しください。

梅肉ソースで さっぱり冷たいそば

そば、お湯、梅肉、めんつゆ、大葉、あげ玉、みりん
梅肉が効いたさっぱりとしたぶっかけそばのご紹介です。梅肉でさっぱりといただけるため、食欲のない時や、あっさりとした物が食べたい時におすすめですよ。簡単にささっとお作りいただけますので、時間がない時にも重宝します。ぜひお試しください。

冷やしそばと野菜の天ぷら盛り合わせ

4.44
(17)
そば、お湯、水、ナス、かぼちゃ、大葉、天ぷら粉、冷水、揚げ油、めんつゆ、ししとう、ミョウガ
冷やしそばと野菜の天ぷら盛り合わせの紹介です。なすとかぼちゃ、ミョウガ、ししとう、大葉をさっくり揚げ、彩りの良い天ぷらの盛り合わせにしました。そばとの相性ぴったりで、とってもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

ポン酢だれでさっぱり 冷たい梅ツナ蕎麦

4.49
(10)
そば、お湯、梅干し、ポン酢、めんつゆ、ツナ油漬け、大葉、白いりごま、錦糸卵
さっぱりしたものが食べたい時にオススメ!梅干しの酸味が程よく聞いた、冷たいお蕎麦のレシピです。梅干しを普段食べない方でも、ツナが酸味を和らげてくれるので、とても食べやすくなります。爽やかな大葉の香りもアクセントになっています。

すだち香る 冷たい鶏南蛮そば

4.68
(9)
鶏もも肉、長ねぎ、すだち、料理酒、しょうゆ、みりん、サラダ油、そば、お湯、めんつゆ、冷水
さっぱりと美味しいすだちを乗せた、冷たい鶏南蛮そばのご紹介です。爽やかなすだちの香りでつるつるっと食べられますよ。そばをうどんに代えたり、温かくしても美味しいです。簡単に出来るのでぜひお試しくださいね。

薬味たっぷり おろしポン酢つけ蕎麦

4.65
(26)
お湯、大葉、大根、水、めんつゆ、ポン酢、小ねぎ、干しそば
大根おろしとポン酢でさっぱり食べられる、薬味たっぷりのつけ蕎麦レシピです。普通のざるそばも美味しいですが、ちょっとひと手間をかけるだけで大根の旨味と薬味が香る豪華なお蕎麦になります。ポン酢の酸味がクセになりますよ。

さっぱり 豚しゃぶすだちそば

4.58
(7)
そば、豚もも肉、お湯、料理酒、めんつゆ、水、白いりごま、紫玉ねぎ、すだち、小ねぎ
さっぱりしたものが食べたいときにオススメ、さっぱり 豚しゃぶすだちそばのご紹介です。すだちを丸々1個使い、薄切りにして飾りました。豚しゃぶを乗せたので食べ応えもあり、見栄えもよく、食欲をそそります。ぜひお試しくださいね。

とろろと甘辛肉の冷やしそば

4.64
(49)
ゆでそば、牛こま切れ肉、しょうゆ、砂糖、めんつゆ、水、かいわれ大根、冷水、長芋
とろろと甘辛肉の冷やしそばはいかがですか。甘辛く味付けした牛こま切れ肉とねばりのある長芋が、そばに絡んでとっても美味しいですよ。よく冷やした冷たいつゆで、さっぱりとそばが食べられます。ぜひ作ってみて下さい。

彩りおろしのなめたけそば

4.52
(8)
そば、お湯、きゅうり、大根、なめたけ、めんつゆ、水、白いりごま、冷水
きゅうりと大根をおろして、混ぜ合わせることで彩りが良く、爽やかなおろしそばを作りました。 なめたけの食感と塩分がおろしそばのアクセントになります。食欲のない時でもさっぱりと食べることが出来るのでオススメです。

関連する人気キーワード