ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
1/2日分の野菜が摂れる
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.8.9
1食で1/2日分の野菜が摂れる
レシピをまとめました
目次
簡単おいしい!肉野菜炒め
たっぷりキャベツとウインナーちゃんぽん炒め
シャキシャキ野菜が美味しい 基本の野菜炒め
たっぷり野菜の和風ラタトゥイユ
もやしたっぷり 節約&お手軽ピリ辛担々鍋
トースターで みそ風味の和風焼き野菜
フレッシュトマトのラタトゥイユ
ゴロゴロ野菜のトマトカレー煮込み
全て表示(30種類)
簡単おいしい!肉野菜炒め
4.46
(2,038)
調理
20
分
費用目安
300
円
キャベツ、にんじん、ピーマン、もやし、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩こしょう、オイスターソース、薄力粉、サラダ油、豚こま切れ肉、料理酒
簡単でおいしい、定番の肉野菜炒めのご紹介です。強火でさっと炒めたシャキシャキの野菜とジューシーな豚肉に、オイスターソースのコクが効いた味付けがよく合います。お好みのお肉や野菜を使ってアレンジもできるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷりキャベツとウインナーちゃんぽん炒め
4.36
(736)
調理
20
分
費用目安
400
円
ウインナー、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、牛乳、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油
たっぷりのお野菜を、ちゃんぽん風の味付けでもりもり食べましょう!鶏ガラとウインナーの旨味がキャベツやにんじんなどのお野菜に染み込み、お箸が止まりません。具材のアレンジは無限大ですので、ぜひ色々な食材で作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
シャキシャキ野菜が美味しい 基本の野菜炒め
4.50
(422)
調理
15
分
費用目安
400
円
もやし、キャベツ、ピーマン、ニラ、にんじん、豚バラ肉、きくらげ、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、オイスターソース、黒こしょう、ごま油
シャキシャキの野菜がたっぷりの、野菜炒めはいかがでしょうか。 冷蔵庫の余り物野菜だけでも、美味しく作れるので、忙しいときや、あと一品欲しい時などに、とても重宝するレシピですよ。 とても簡単なので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷり野菜の和風ラタトゥイユ
4.50
(85)
調理
40
分
費用目安
500
円
牛豚合びき肉、ナス、水、レンコン、しいたけ、トマト、黄パプリカ、長ねぎ、みそ、しょうゆ、料理酒、砂糖、サラダ油、小ねぎ、顆粒和風だし、カットトマト缶
定番のラタトゥイユを和風に仕上げてみました。色々な野菜をたっぷり入れてるので、野菜の甘味や旨味が凝縮され、みそベースの味付けとよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
もやしたっぷり 節約&お手軽ピリ辛担々鍋
4.64
(479)
調理
20
分
費用目安
300
円
もやし、豚ひき肉、生姜、ニンニク、豆板醤、水、長ねぎ、チンゲン菜、白ねりごま、ごま油、白いりごま、ラー油、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、みそ、料理酒
もやしがたっぷり食べられて、お財布にも優しいピリ辛担々鍋です。ピリ辛でコクと旨みのあるスープが、体をポカポカに温めてくれますよ。シメにはなんと言っても中華麺がオススメです。野菜の旨みがたっぷり溶け出した担々麺は絶品です。
レシピの詳細を見る
トースターで みそ風味の和風焼き野菜
3.89
(17)
調理
30
分
費用目安
500
円
カブ、大根、ごぼう、さつまいも、長ねぎ、オリーブオイル、塩こしょう、かぼちゃ、無糖ヨーグルト、白みそ、EVオリーブオイル、にんじん、水、パセリ
みそソースをかけた根菜の和風焼き野菜のレシピのご紹介です。根菜類はあらかじめ電子レンジで加熱することで、お手軽にトースターで仕上げることができますよ。こんがりと焼いた根菜はうま味と甘みがギュッと詰まって、ヨーグルト風味のさっぱりしたみそソースによく合いおいしいです。ワインにも合いますのでおもてなしにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
フレッシュトマトのラタトゥイユ
4.60
(97)
調理
30
分
費用目安
300
円
ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、トマト、オリーブオイル、白ワイン、コンソメ顆粒、ローリエ、すりおろしニンニク、ブロックベーコン
野菜たっぷりラタトゥイユのレシピのご紹介です。家庭ではトマトの缶詰で手軽に作ることの多いラタトゥイユですが、今回はフレッシュトマトを使用して作りました。野菜のうま味がたっぷりと詰まった一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴロゴロ野菜のトマトカレー煮込み
4.41
(25)
調理
20
分
費用目安
400
円
トマト、オクラ、塩、ナス、しめじ、にんじん、玉ねぎ、ニンニク、オリーブオイル、ローリエ、カレー粉、めんつゆ、黒こしょう、水、無糖ヨーグルト
たっぷりの野菜を入れたトマトカレー煮込みのご紹介です。フレッシュトマトを入れることで、ほんのり酸味のきいた味わいがクセになります。めんつゆを加えて深みが増したカレーの味付けが、野菜から溢れた旨みと絡まって、食欲の進む一品に仕上がりますよ。
レシピの詳細を見る
彩り野菜のチーズ焼き
4.08
(64)
調理
30
分
費用目安
400
円
じゃがいも、ナス、トマト、かぼちゃ、塩、黒こしょう、ピザ用チーズ、パセリ
カラフルな数種類の野菜を一皿に集め、チーズをたっぷりのせて焼き上げました。野菜の素材のおいしさを楽しめるように、味付けはシンプルに塩こしょうのみで仕上げました。お好みの野菜を加えてアレンジもできるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
じっくり煮込む 味わい大根ポトフ
4.40
(259)
調理
40
分
費用目安
500
円
大根、にんじん、ウインナー、水、コンソメ顆粒、ハーブソルト、オリーブオイル、じゃがいも
玉ねぎの代わりに大根を使ったポトフです。じっくり煮こむことで野菜に味がしっかりと染みこみ、大根もおいしく味わえます。ウインナーを入れているので味つけはシンプルにコンソメとハーブソルトのみです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
たっぷり野菜と甘酢あん肉団子
4.42
(772)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚ひき肉、玉ねぎ、すりおろし生姜、ブロッコリー、にんじん、パン粉、紹興酒、しょうゆ、砂糖、水、水溶き片栗粉、ごま油、揚げ油、酢、料理酒
甘酢あんがよく絡んで美味しい肉団子です。野菜もたっぷり入れているので、見た目も綺麗ですし、ボリュームもあるので、この一品で満足感があります。中華をご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
シャキシャキ 中華風野菜炒め
4.44
(341)
調理
20
分
費用目安
250
円
キャベツ、もやし、にんじん、豚こま切れ肉、鶏ガラスープの素、しょうゆ、酒、ごま油
野菜たっぷりの簡単、中華炒めのレシピです。味付けもとってもシンプルです。炒めるだけで簡単にメイン料理になります。冷蔵庫で余っているお好みの野菜でアレンジいただけます。おいしいのでぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ズッキーニとかぼちゃの黒こしょうマーボー炒め
4.08
(26)
調理
15
分
費用目安
400
円
牛豚合びき肉、かぼちゃ、ズッキーニ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、料理酒、しょうゆ、粗挽き黒こしょう、ごま油
ズッキーニとかぼちゃの黒こしょうマーボー炒めはいかがでしょうか。黒こしょうが効いたピリ辛の味つけが、ズッキーニとカボチャによく合います。ごはんともお酒とも相性抜群です。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜が香る 白菜のそぼろ煮
4.43
(429)
調理
30
分
費用目安
300
円
白菜、鶏ひき肉、すりおろし生姜、みりん、しょうゆ、水、顆粒和風だし、水溶き片栗粉、生姜、料理酒
白菜のそぼろ煮はいかがでしょうか。生姜が香る鶏そぼろと、白菜の甘みがじんわりと体に染み渡ります。コトコト煮込んだ白菜は、かさが減るのでたくさん食べられます。うどんを入れてアレンジしてもおいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜と豚バラの豆乳ミルフィーユ鍋
4.55
(314)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、白菜、無調整豆乳、水、顆粒和風だし、めんつゆ、小ねぎ、塩こしょう、白だし、白すりごま
ミルフィーユ鍋を豆乳でアレンジしました。白菜と豚肉を重ねて煮るだけの簡単でボリュームたっぷりの一品です。くたっとやわらかい白菜とジューシーな豚バラ肉に、まろやかな豆乳ベースのつゆがよく合いますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで簡単 白菜蒸し餃子
4.60
(12)
調理
30
分
費用目安
600
円
白菜、塩、豚ひき肉、ニラ、片栗粉、オイスターソース、鶏ガラスープの素、料理酒、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油
餃子の肉だねを白菜に包んで電子レンジでできる簡単餃子です。しっかりと味付けをしてますので、何もつけなくてもおいしくお召し上がりいただけます。白菜の食感がアクセントになってごはんが進み、お酒にもよくあいますよ。火を使わないので、料理初心者の方にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜大量消費 ピリ辛麻婆
4.47
(130)
調理
30
分
費用目安
400
円
白菜、にんじん、豚ひき肉、水、料理酒、豆板醤、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、甜麺醤、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、ごま油
白菜をたくさん使ったピリ辛麻婆白菜のご紹介です。旬の時期には比較的リーズナブルに手に入る白菜と豚ひき肉を使い、ボリュームのある一品になっています。ピリッと豆板醤のきいた味付けがごはんのおかずにもお酒のおつまみにも合いますよ。ぜひ試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
かぼちゃと白菜と鶏ひき肉の甘辛炒め
4.36
(35)
調理
30
分
費用目安
500
円
かぼちゃ、鶏ひき肉、すりおろし生姜、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、ごま油、顆粒和風だし、白菜
かぼちゃを使った甘辛炒めのご紹介です。かぼちゃの甘さと煮汁の甘じょっぱさが相性抜群ですよ。また白菜の食感が良く、箸が進みます。白菜の代わりにししとうやピーマン、長ねぎを加えても美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
キャベツと豚バラ肉の塩レモン炒め
4.55
(33)
調理
15
分
費用目安
300
円
キャベツ、豚バラ肉、塩こしょう、鶏ガラスープの素、レモン汁、すりおろしニンニク、料理酒、ごま油、塩
切って炒めるだけで簡単にお作りいただける、さっぱり塩レモン炒めのご紹介です。今晩のおかずの後一品にいかがでしょうか。どなたでもとても簡単にお作りいただけますので、この機会に是非つくってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
大根の豚キム炒め
4.39
(166)
調理
20
分
費用目安
500
円
大根、豚肩ロース、キムチ、しょうゆ、みりん、ごま油、小ねぎ
ピリ辛味がクセになる、大根の豚キム炒めのレシピのご紹介です。大根に豚肩ロース肉の旨味とキムチの辛味がよく染み込んだ、ボリューム満点のごはんが進むおかずですよ。この機会に、ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード