ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
エビを使った料理レシピ
おすすめの39選を紹介
最終更新日
2024.12.27
ぷりぷりとした食感がたまらないエビ料理をご紹介します。簡単に作れておいしいエビチリやほんのり透けるエビの色合いが美しい生春巻き、はんぺんと合わせるエビカツなど、おすすめのレシピを集めました。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
【揚げずに簡単】焼いて和えるエビマヨ
基本のエビマヨ
白菜とエビのトロトロ中華炒め
ふんわりやわらか!簡単海老チリ
プリサク!はんぺん海老カツ
サクフワ海老カツ
エビとコーンの熱々グラタン
香ばしいガーリックシュリンプ
全て表示(39種類)
【揚げずに簡単】焼いて和えるエビマヨ
4.52
(1,114)
調理
15
分
費用目安
400
円
エビ、塩、片栗粉、サラダ油、マヨネーズ、ケチャップ、砂糖、牛乳、しょうゆ、レタス、料理酒
揚げずに作る、エビマヨはいかがでしょうか。エビに片栗粉をまぶして焼き、フライパンの中でソースと絡めるだけなので、簡単にお作りいただけますよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
基本のエビマヨ
4.59
(548)
調理
30
分
費用目安
400
円
エビ、卵白、片栗粉、サラダ油、マヨネーズ、練乳、レモン汁、卵黄、水、水菜、塩こしょう、揚げ油
中華料理でおなじみのエビマヨはいかがですか。エビマヨソースがからんだプリップリのエビが美味しいですよ。エビマヨソースに卵黄を使うレシピなので、鮮やかな黄色が華やかな一品に仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜とエビのトロトロ中華炒め
4.50
(753)
調理
15
分
費用目安
300
円
白菜、エビ、うずら卵の水煮、ごま油、水、酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、水溶き片栗粉、にんじん、塩こしょう
具材たっぷりの中華炒めはいかがでしょうか。ごはんにかければ中華丼としてお召し上がりいただけますよ。具材は、たけのこの水煮やきくらげなど、お好きなものを加えてもおいしいです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ふんわりやわらか!簡単海老チリ
4.60
(465)
調理
30
分
費用目安
600
円
海老、塩、片栗粉、水、酒、長ねぎ、生姜、ニンニク、豆板醤、砂糖、酢、水溶き片栗粉、サラダ油、ごま油、ケチャップ、鶏がらスープの素、こしょう
ご家庭にある調味料で作れる海老チリです。色々アレンジして、市販のエビチリソースとはちがう、家庭のオリジナルソースを作ってみてください。海老を片栗粉と塩で洗っておくことで臭みのない美味しい海老チリになります。
レシピの詳細を見る
プリサク!はんぺん海老カツ
4.56
(109)
調理
30
分
費用目安
400
円
えび、はんぺん、片栗粉、卵、パン粉、マヨネーズ、ゆず胡椒、塩こしょう、揚げ油
はんぺん入りでふわふわプリプリ食感がやみつき!大人も子どもも大好きな味のひと品です。材料を混ぜたら丸めてパン粉をまぶして揚げるだけ!おかずやビールのおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
サクフワ海老カツ
4.61
(344)
調理
30
分
費用目安
400
円
はんぺん、エビ、干しエビ、卵、マヨネーズ、薄力粉、塩こしょう、パン粉、中濃ソース、揚げ油、サニーレタス、ミニトマト
ふわふわサクサクのはんぺんを使った海老カツです。 むきエビは半分をすりつぶすことで、ふわふわとプリプリ、どちらの食感も楽しめるようにしました。また、干しエビを隠し味に入れれば、冷凍エビとは思えない香り高いエビカツができます。
レシピの詳細を見る
エビとコーンの熱々グラタン
4.58
(64)
調理
25
分
費用目安
400
円
エビ、オリーブオイル、塩こしょう、コーン、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、粉チーズ、ピザ用チーズ、玉ねぎ、パセリ
お子様から大人まで美味しくいただけるエビとコーンの熱々グラタンのご紹介です。 エビがたっぷり入っているので、エビの風味もしっかりと味わえます。具材とホワイトソースを1つのフライパンで作るので、後片付けも簡単ですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
香ばしいガーリックシュリンプ
4.67
(130)
調理
80
分
費用目安
800
円
エビ、料理酒、片栗粉、ニンニク、オリーブオイル、塩、粗挽き黒こしょう、有塩バター、鶏ガラスープの素、イタリアンパセリ
ニンニクの風味が香ばしい、ガーリックシュリンプの作り方です。殻ごと食べることができますので、歯ごたえもよく身もしっかりとしていてとてもおいしいですよ。ニンニクの風味もとても香ばしい一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ごま油香るエビレタス炒飯
4.48
(309)
調理
15
分
費用目安
300
円
ごはん、エビ、レタス、溶き卵、ごま油、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、塩こしょう、しょうゆ、塩、酒
エビとレタスの食感が楽しい、ごま油が香る炒飯です。 エビのプリプリ感とレタスのシャキシャキ感が合わさりどんどん食べ進めたくなる一品です。 すりおろし生姜の香りもふわっと香り、さっぱりと仕上がっています。
レシピの詳細を見る
バッター液でサクサク エビフライ
4.54
(228)
調理
20
分
費用目安
500
円
エビ、卵、薄力粉、水、パン粉、塩、黒こしょう、揚げ油、タルタルソース、サニーレタス、ミニトマト
お子様から大人の方まで大好きなエビフライのご紹介です。衣にバッター液を使うことで、洗い物も少なく手間も省けて、サクサクのエビフライに仕上がります。今回はタルタルソースを添えましたが、お好みの味付けでお召し上がりくださいね。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
サクサク白エビの唐揚げ
4.80
(21)
調理
10
分
費用目安
400
円
薄力粉、片栗粉、塩、揚げ油、白エビ
白エビの唐揚げのご紹介です。薄力粉と片栗粉を混ぜた衣を付けて揚げました。サクサクとした食感と、白エビの香ばしさがとてもおいしいですよ。作り方もとても簡単ですので、夜ごはんの一品などに、いかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ナスとエビのオイスターソース炒め
4.46
(1,320)
調理
20
分
費用目安
500
円
ナス、エビ、料理酒、塩、片栗粉、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、ごま油、小ねぎ、水
ナスとエビを使った炒め物のご紹介です。プリッとしたエビと、柔らかくてジューシーなナスの食感が楽しめる一品です。オイスターソースを使うことで、味が決まりやすく簡単に作れますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
丸ごとえびの春巻き
4.56
(123)
調理
20
分
費用目安
500
円
エビ、大葉、スライスチーズ、春巻きの皮、スイートチリソース、水溶き薄力粉、揚げ油
エビを丸ごと包んだ、見た目も可愛い春巻きのご紹介です。チーズと大葉の組み合わせがとてもおいしい一品ですよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。とても簡単にお作りいただけますので、ぜひこの機会に作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
赤エビの沖漬け風どんぶり
4.56
(20)
調理
70
分
費用目安
400
円
しょうゆ、みりん、料理酒、昆布だし、ごはん、卵黄、大葉、赤エビ
赤エビの沖漬け風どんぶりはいかがですか。しょうゆが染みた甘味のあるプリプリとした赤エビに、まろやかでコクのある卵黄が絡んで、ごはんとよく合いとってもおいしいですよ。手軽に作ることができるので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
エビとブロッコリーの卵サラダ
4.45
(184)
調理
30
分
費用目安
300
円
むき海老、ブロッコリー、卵、マヨネーズ、砂糖、こしょう
ご飯のおかずだけではなく、お酒のおつまみや、サンドイッチの具としてもピッタリです。 ブロッコリー以外に、カリフラワーやアスパラガスもよく合います。
レシピの詳細を見る
プリッとピリッと 麻婆海老
4.55
(73)
調理
30
分
費用目安
500
円
エビ、豚ひき肉、ニンニク、長ねぎ、豆板醤、酒、甜麺醤、しょうゆ、砂糖、水、水溶き片栗粉、ごま油、小ねぎ、生姜、片栗粉、鶏ガラスープの素
麻婆豆腐ならぬ、麻婆海老のレシピです。プリッとした食感のエビを、ピリ辛麻婆だれで炒めた、スタミナ満点ごちそうおかずです。ごはんが進みますよ!麻婆とエビ、ありそうでなかった組み合わせではないでしょうか?ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
エビとブロッコリーのオイマヨ炒め
4.50
(1,078)
調理
20
分
費用目安
400
円
ブロッコリー、エビ、マヨネーズ、オイスターソース、砂糖、すりおろしニンニク、ごま油
今晩のおかずに、エビとブロッコリーのオイマヨ炒めはいかがでしょうか。プリプリのエビと歯ごたえのよいブロッコリーが相性よく、ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ブロッコリーと卵とエビのごろごろサラダ
4.45
(302)
調理
15
分
費用目安
400
円
ブロッコリー、ゆで卵、エビ、ミニトマト、EVオリーブオイル、マヨネーズ、粉チーズ、レモン汁、塩、わさび
ごろごろの具材で食べ応えのあるサラダのご紹介です。彩りもよく、デリ風のサラダのように仕上がりますよ。ドレッシングに入れたわさびの風味がとてもいいアクセントになります。おもてなしのサラダにもおすすめの一品です。
レシピの詳細を見る
ふわふわ卵で きくらげとエビのチリソース炒め
4.44
(167)
調理
30
分
費用目安
500
円
エビ、きくらげ、長ねぎ、水、ケチャップ、料理酒、砂糖、片栗粉、豆板醤、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、ごま油、溶き卵
きくらげのコリコリ食感がおいしい、エビチリ炒めはいかがでしょうか。あらかじめ調味料を混ぜ合わせておくことで、手際よく簡単に作れますよ。甘辛いエビチリはごはんのおかずにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
お弁当に エビとブロッコリーの簡単キッシュ風
4.21
(40)
調理
20
分
費用目安
400
円
ブロッコリー、エビ、卵、粉チーズ、牛乳、塩、片栗粉
ぷりぷりエビとブロッコリーのキッシュ風のご紹介です。お弁当のおかずにおすすめの一品です。エビの食感と緑が鮮やかなブロッコリーは相性抜群ですし、チーズ風味の卵を加えることでボリュームも出て食べ応えもあります。簡単にすぐ作れますので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード