再生速度
チーズたっぷり!ズッキーニとナスのグリル レシピ・作り方
「チーズたっぷり!ズッキーニとナスのグリル」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
夏野菜たっぷり食べられる、ズッキーニとナスのグリルはいかがでしょうか。 具材を並べて焼くだけの、簡単お手軽メニューです。 野菜の色がとても鮮やかなので、食卓が華やかになりますよ。 ブールやワインにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- ズッキーニ 1本
- ナス 2本
- 薄切りハーフベーコン 8枚
- ピザ用チーズ 100g
- 黒こしょう 小さじ1
手順
- 準備 オーブンは200℃に予熱しておきます。
- 1 ズッキーニとナスはヘタを切り落とし、5mmの厚さに切ります。
- 2 薄切りハーフベーコンは5cm幅に切ります。
- 3 耐熱容器に1と2を交互に並べます。
- 4 チーズを乗せ、黒こしょうを振りかけ、200℃のオーブンで20分焼いたら完成です。
コツ・ポイント
トースターでも作ることは出来ますが、オーブンに比べると焦げやすく、火の通りが悪いので、焼き時間は様子を見ながら調節してください。
たべれぽ
たべれぽ AI要約
※ユーザーの声をAIが自動で要約しています
ズッキーニとナスがトロトロでジューシーに仕上がり、野菜本来の甘みと旨味が存分に楽しめます。ベーコンの塩味とチーズのコクが野菜の美味しさを引き立て、重ねて焼くだけの簡単調理なのに華やかな一品に。オーブンやトースターで作れ、オリーブオイルを少し加えると更に美味しく。カリカリベーコンがお好みなら事前に軽く焼くのがポイントです。ワインとの相性も抜群です。
ももこ
2020.7.30
美味しかったです❣️
15人のユーザーが参考になった
るるるるる
2019.6.7
半量(ベーコンのみそのままの量)で、オーブンの代わりにノンフライヤーで作りました!
野菜の甘みが感じられて美味しかったです♪
6人のユーザーが参考になった
ユーザー98a222
2021.7.31
しまった!焦がした!でもおいしかったです。
2人のユーザーが参考になった
Elina Yin
2017.8.23
料理は簡単で、美味しいです。
2人のユーザーが参考になった
mocha♡tiana
2024.7.2
美味しくてズッキーニとナスがある時に、よく食べたい量だけ作ってます✨あと1品足りない時に、野菜を多めにしたり、ベーコンは少なめにしたり、調節してます♪
ベーコンとチーズを減らしたのでオリーブオイルを少しかけてみましたがちょうど良かったです💕
1人のユーザーが参考になった
Marie Mizuguchi
2024.5.26
家庭菜園で育てたズッキーニで作りました。大きめサイズなので、なすは抜き。とても美味しかったです。焼く前に少しオリーブオイルをかけました。
1人のユーザーが参考になった
てぃー
2020.6.7
野菜のおいしさがしっかり感じられました^ - ^
次また作るならもっとチーズ増やすと思います☺️🧀
1人のユーザーが参考になった
miyuma♡
2018.7.5
とっても簡単で、華やかな一品になりました♡
1人のユーザーが参考になった
rumi
2025.3.30
ズッキーニなかったのでナスだけで作りました♪シンプルレシピで簡単美味しかったです(^^)
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。