簡単に作れる基本のベイクドチーズケーキ レシピ・作り方
「簡単に作れる基本のベイクドチーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お菓子作りはとても難しいイメージですが、実はとても簡単に作れるんですよ。 混ぜて焼くだけで、失敗せずにとても美味しく出来上がるので、お客様へのおもてなしにもぴったりです。 是非作ってみてくださいね。
調理時間:60分
費用目安:700円前後


材料(1台分(直径15cm丸型))
作り方
- 準備. クリームチーズは常温に戻しておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1. フードプロセッサーにビスケットを入れ、細かくなるまで撹拌します。
- 2. 溶かしバターを入れ、撹拌し、しっかりとなじんだら、型に敷き詰めます。
- 3. フードプロセッサーにクリームチーズ、砂糖とレモン汁を入れ、撹拌し混ぜ合わせます。
- 4. 卵と薄力粉を入れ、撹拌します。
- 5. 生クリームを入れ、撹拌します。
- 6. 5を2に流し込み、170℃に予熱したオーブンで45分焼き、焼き色が付き、火が通ったら粗熱を取ります。型から取り出して完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 焼きたても美味しいですが、しっかりと冷やすと、しっとりとしてより一層美味しく召し上がれます。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。