再生速度
具沢山!中華丼 レシピ・作り方
「具沢山!中華丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
具沢山の中華丼のご紹介です。一皿で野菜もお肉もとれる満足感のあるレシピです。さっぱりとした中華風味に味付けをしているので、重たくなく、飽きずに食べることができますよ。ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 具材を食べやすい大きさに切ります。白菜は葉の部分と芯の部分を分けていきます。
- 2 フライパンにごま油をひいたら、豚こまを入れて火を通し(A)を加え、更に炒めていきます。
- 3 肉に火が通ったらニンジンと、白菜の芯の部分をいれて炒めます。
- 4 全体をよく混ぜ合わせるように炒めたら残りの具材をいれます。
- 5 サッと炒めたら、水と鶏ガラスープの素を加え、ニンジンに火が入るまで煮ます。
- 6 野菜が煮えたら(B)を加えて味を整えます。
- 7 水溶き片栗粉をいれてとろみをつけたら完成です。
コツ・ポイント
冷蔵に余っている食材を使用して、具沢山に作ってみてくださいね。野菜は火が通りすぎてしまうと食感が少なくなってしまうので、さっと炒める程度がオススメです。玉ねぎやもやし、ピーマンなど定番野菜を入れるのもオススメです。
たべれぽ
yoheihosh
2021.12.4
中華丼大好きです!具材はあるもので。長ネギ、チンゲン菜、シメジ等追加してます。肉に塩振って酒と片栗粉揉み込んで下味付けてから炒めました。
34人のユーザーが参考になった
バーミー
2021.8.27
冷蔵庫にある物で 出来ました‼️
炒め始めたら 白菜が どこかに…😅
白菜…倍量入れれば 良かった〜
味付けは 美味❣️半分残した餡は 食べる直前にかけました 👍
ご飯🍚に味が染みてGoodです!
下処理も無く簡単なので リピですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
33人のユーザーが参考になった
Mayumi
2021.3.9
にんにくと鶏ガラ少し足しました。美味しかったです!
19人のユーザーが参考になった
リーナ
2023.1.5
優しい味つけでした◎
うずらのたまご…おいしい。
とろみは弱め。
全体的に調味料を
小さじ1づつ追加すれば
良かったです♪
8人のユーザーが参考になった
みっちゃん
2017.11.9
味付けがレシピ通りだと薄い気がして、醤油もソースも倍にしました。美味しかったです
7人のユーザーが参考になった
yuquinco
2017.11.16
野菜たっぷり!ちょっと汁気多め?簡単おいしかったです✨
5人のユーザーが参考になった
ラズベリー
2022.12.18
No.380 今回、具材は白菜、にんじん、長ねぎ、豚バラ肉で作りました😊味付けにオイスターソースを使うだけですごく美味しくなりますね😆オイスターソース最強(笑)😋とろとろで味もすっごく美味しかったです😍そして、具沢山で家族にも大好評だったので、また作りたいです✨
4人のユーザーが参考になった
ユジン
2021.12.28
簡単にできました。でも
味が少し薄いと言われました。
白菜の白いところしかなかったから全体的に白くなりました。
4人のユーザーが参考になった
松潤&翔君LOVE💖💖💖💖😍
2017.8.1
7/20に作りました♪味が薄かった見たいで46点でした。
4人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
2児ママ
オイスターソースのかわり教えていただきありがとうございました(^^)チンゲン菜があったので、チンゲン菜も入れて作りました\(^^)/
kurashiru
コメントありがとうございます!
チンゲン菜も美味しいですよね、今度入れて作ってみます☆
今後ともクラシルをよろしくお願いします!
2児ママ
オイスターソースがない場合、何かで代用できますか?
kurashiru
コメントありがとうございます。
オイスターソースが無い場合は【醤油 小さじ1、砂糖(はちみつでも可) 小さじ1、鶏ガラスープの素 小さじ1/2】を混ぜたもので代用できます。こちらを使用する場合は②で使用する醤油の量を調整して下さいね。
美味しくできますように♪
*HaL*
こちらは1人前の分量でしょうか?
kurashiru
コメントありがとうございます。こちらは2人前の分量になります(^^)
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。