オムライス風 トマトリゾット レシピ・作り方
「オムライス風 トマトリゾット」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
トマト缶と卵の相性が抜群なオムライス風リゾットのご紹介です。簡単にささっとお作りいただけますので、一品で済ませたい時や時間がない時におすすめです。お好きな野菜を入れてアレンジもできますのでぜひお試しください。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(1人前)
- ごはん (温かいもの) 200g
- 玉ねぎ 50g
- 薄切りハーフベーコン 30g
- すりおろしニンニク 小さじ1
- 白ワイン 大さじ1
- (A)カットトマト缶 200g
- (A)水 100ml
- (A)コンソメ顆粒 大さじ1
- 溶き卵 (Mサイズ) 2個分
- オリーブオイル 大さじ1
- パセリ (生) 適量
- 粉チーズ (仕上げ用) 小さじ1
作り方
- 準備. パセリは刻んでおきます。
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
- 3. 中火で熱した鍋にオリーブオイルをひき、すりおろしニンニクを入れて中火で香りが出るまで炒めたら、1、2を入れて玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
- 4. 白ワインを加えて中火でアルコールを飛ばし、(A)、ごはんを入れて中火で3分程煮込み、全体に味が馴染んだら溶き卵を加え、中火で2分程、溶き卵が半熟になるまで加熱し、火から下ろします。
- 5. 皿に盛り、パセリ、粉チーズをふって完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかりと加熱し卵の生食を避けてください。
たべれぽ
4.1
4.1
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。