野菜たっぷりで簡単 スープカレー レシピ・作り方
「野菜たっぷりで簡単 スープカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
札幌発祥のスープカレーをお家で手軽に作れるようにアレンジしました。スープカレーは、さらさらとしたスープ状のカレーにごはんを浸して食べるスタイルが定番です。今回はトッピングにズッキーニ、パプリカ、ナス、ゆで卵をのせましたが、お好みの野菜でアレンジしてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:40分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。トッピングは食べやすい大きさに切り、サラダ油をひいたフライパンで火が通るまで焼いておきます。
- 1. 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは一口大に切ります。
- 2. 中火で熱した鍋にサラダ油をひき、すりおろしニンニク、鶏手羽先を入れて焼きます。
- 3. 鶏手羽先の色が変わってきたら1、クミン、こしょうを入れて中火で炒めます。
- 4. 水を入れて落し蓋をし、にんじんに火が通るなるまで中火で30分ほど煮込みます。
- 5. 一度火を止め、カレールー、デミグラスソース、めんつゆを加えて混ぜ合わせ、弱火でひと煮立ちさせたら火から下ろします。
- 6. 器に盛り付けてトッピングをのせ、ごはんを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 鶏手羽先は、鶏手羽元や鶏もも肉などお好みの部位に代えてもお作りいただけます。
たべれぽ
4.1
4.1
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。