手作りドライフルーツとくるみのブラウニー レシピ・作り方
「手作りドライフルーツとくるみのブラウニー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
手作りのドライフルーツをたっぷりとのせた、ブラウニーのご紹介です。ザクザクとした食感のブラウニー生地に甘酸っぱいドライフルーツをのせて焼き上げました。フルーツはお好みのものを使ってアレンジしてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:40分
費用目安:600円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(1台分(18cm×18cmスクエア型))
- ブラウニー
- ビターチョコレート 200g
- 無塩バター 100g
- 生クリーム 30ml
- お湯 (湯煎用・60℃) 適量
- 溶き卵 (Mサイズ) 2個分
- (A)薄力粉 50g
- (A)ココアパウダー 30g
- (A)ベーキングパウダー 2g
- グラニュー糖 30g
- くるみ 50g
- ドライフルーツ
- いちご 4個
- バナナ 1本
作り方
- 準備. オーブンは180℃に予熱しておきます。いちごはヘタを取っておきます。型にクッキングシートを敷いておきます。
- 1. ドライフルーツを作ります。いちごとバナナは薄切りにします。
- 2. 耐熱皿にクッキングシートを敷き、1を重ならないように並べます。600Wの電子レンジで1分加熱し、一度取り出してクッキングシートを交換し、いちごとバナナを裏返します。
- 3. 600Wの電子レンジで30秒加熱します。同じように6回ほど繰り返し、水分が抜け、お好みの固さになったら粗熱を取ります。
- 4. 耐熱ボウルに無塩バターと生クリームを入れて、ビターチョコレートを割り入れ、湯煎で溶かします。
- 5. 溶き卵を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。
- 6. (A)をふるい入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。
- 7. くるみ、グラニュー糖を加えて混ぜ合わせたら、型に流し込み、3を並べます。180℃のオーブンで20分焼きます。
- 8. 粗熱を取り、お好みのサイズに切って出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
ドライフルーツは、電子レンジで加熱した際に水分が出ますので、水分はふき取り、クッキングシートをこまめに交換してください。 くるみは、大きい場合は砕いてお使いください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。