調味料3つで 豚肉と厚揚げとニラの簡単炒め レシピ・作り方

「調味料3つで 豚肉と厚揚げとニラの簡単炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
400
4.44
(99)

おうちにある定番調味料3つと、手に入りやすい食材で出来る、簡単な炒め物のご紹介です。鶏ガラスープの素のあっさりとした味わいに、七味唐辛子のピリッとした辛味が食材によく合い、ごはんがどんどん進むおかずです。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ニラは3cm幅に切ります。
  2. 2 厚揚げは一口大に切ります。
  3. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚こま切れ肉、2を入れ、豚こま切れ肉の色が変わるまで炒めます。
  4. 4 1、(A)を入れ強火にし、全体に味をなじませるように炒め、豚こま切れ肉に火が通り、ニラがしんなりしたら火から下ろします。
  5. 5 器に盛りつけ糸唐辛子をのせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

豚こま切れ肉は、豚バラ肉や豚もも肉などの、お好みの豚肉の部位に代えても、おいしくお作りいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.44
99人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.10.1
サラダ油はごま油に変更 あとはレシピ通りに作りましたが うぅ~ん何か足りない… あっさりすぎたので塩コショウで 味を整えたら引き締まった仕上がりに◎ 厚揚げはこの半分の大きさでよかった ボリューム大で2人前でも多かったす! 豚肉はもも肉使いました。
24人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
S
S
2022.2.23
シンプルだけど美味しくてよかったです。 厚揚げが入ってるので意外とボリューミーでした。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
える
える
2021.3.10
具材が少なかったので、調味料も目分量で調整しました。 短時間でとても簡単に出来て、旦那にも大好評でした! また作りたいと思います✨
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
磯野波平
磯野波平
2022.4.9
肉に味があまり付きませんでした。 醤油を少しかけて食べました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なつみ
なつみ
2022.2.3
シイタケ追加。お肉多めで。 あっさり味付けで美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
アボカド
アボカド
2020.2.11
美味しかった
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みくる
みくる
2024.11.28
豚コマ→牛コマ サラダ油→ごま油 塩コショウ追加♪ さっさっと簡単に美味しくできました😋
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もちプリン
もちプリン
2024.3.12
食べれぽ拝見して +塩胡椒 サラダ油⇒ごま油で作りました!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kk naru
kk naru
2024.3.2
味付け簡単で美味しかったです✨ニラは後から投入した方が柔らかくなりすぎないのでおすすめです^ ^
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ