ナス入りでジューシー!ナスパク餃子 レシピ・作り方
「ナス入りでジューシー!ナスパク餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ナスを加えることで、ジュワ~っとジューシーな食感に仕上げた餃子です。ひと口かじると、ナスのうま味が溶け込んだ肉汁が溢れだしますよ。パクチーを加え、エスニック風に仕上げた味わいは、ビールのおともにピッタリです。ぜひお試しください!
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. パクチーは茎と葉の部分を分けておきます。ナスはヘタを除いておきます。
- 1. パクチーの茎はみじん切りにします。ナスはみじん切りにしてボウルにいれて、塩を振って5分ほど置き、水気を軽く絞ります。
- 2. ボウルに1と豚ひき肉を入れてゴムべらで全体を混ぜ、①を加えて白っぽくなり粘りが出るまで練り混ぜ、餃子の皮で包みます。
- 3. フライパンを中火で熱し、サラダ油をひいて2を入れておよそ3分、焼き色が付くまで焼きます。
- 4. 水を加えて、蓋をしておよそ4分弱火で中に火が通るまで蒸し焼きにします。
- 5. お皿に盛り付けて、パクチーの葉とスイートチリソースを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
ナスの水分は全く絞らないと水っぽくなってしまいますが、絞りすぎるとジューシーに仕上がらないので、やや水気が残っている程度に絞ってください。 今回はパクチーを加えたエスニックテイストにしましたが、パクチーを入れずに長ねぎやニラを加えて、酢しょうゆでお召し上がりいただいてもおいしいですよ。お好みにアレンジしてくださいね。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() |
肉料理
![]() | 餃子 |
おつまみ | ||
夏野菜
![]() | なす | |
豚肉
![]() | 豚ひき肉 | |
スイーツ
![]() | 餃子の皮 |