再生速度
玉ねぎソースの鯛のカルパッチョ レシピ・作り方
「玉ねぎソースの鯛のカルパッチョ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
すりおろした玉ねぎとレモンの酸味が美味しく、彩りも良い一品です。 お酒のおつまみやちょっとしたおもてなしの時などに最適です。 玉ねぎソースに、わさびやすりおろしニンニクを加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。 フルーティーな味わいと、爽やかな香りで、どんな料理とも相性の良い〈香る〉エールとともに、楽しんでくださいね。
Sponsored by サントリービール株式会社
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- ブロッコリースプラウト 1/4パック
- ラディッシュ 1個
- タイ (刺身用・サク) 130g
- ソース
- 玉ねぎ 1/4個
- (A)EVオリーブオイル 大さじ2
- (A)レモン汁 大さじ1/2
- (A)しょうゆ 小さじ1
- (A)砂糖 小さじ1/2
- (A)塩 少々
手順
- 準備 ラディッシュの茎をとっておきます。 ブロッコリースプラウトの根元を切っておきます。
- 1 ラディッシュを3mm-5mm幅の薄切り、ブロッコリースプラウトをざく切りにします。 タイを1cm幅のそぎ切りにします。
- 2 玉ねぎをすりおろし、水気を切ります。
- 3 ブロッコリースプラウトとラディッシュを和えます。
- 4 ボウルに(A)を入れよく混ぜ合わせ、2を加えさらに混ぜ合わせます。
- 5 お皿にタイを盛り付け、3を乗せ4をかけたら完成です。
コツ・ポイント
・塩加減は、お好みで調整してください。 ・EVオリーブオイルはオリーブオイルでも代用いただけます。EVオリーブオイルは生野菜や生魚と相性がいいのでオススメです。 ・ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。 ・お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。
たべれぽ
banimari3
2020.4.16
鯛のお刺身大好きでカルパッチョにしてみました🐟
5人のユーザーが参考になった
お殿様
2022.8.15
おいしくできました。
4人のユーザーが参考になった
MKローガン
2020.5.24
ホタルイカも追加しました。サッパリと美味しく出来ました。白ワインが合いますね!
4人のユーザーが参考になった
achan
2025.1.2
玉ねぎの辛みが強かったので、フライパンで一度焼いて辛味を飛ばしました。とても美味しくいただきました。
1人のユーザーが参考になった
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。