ブリのポキ風和え物 レシピ・作り方

「ブリのポキ風和え物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
400
4.27
(14)

冬に脂がのってより美味しくなるブリをポキ風に調理しました。ブリは不飽和脂肪酸やビタミンD等も多く含まれますので積極的に摂りたい食品ですよね。簡単調理で、ご飯のおかずにもお酒のおつまみとしても食べられるのでおすすめですよ。

材料(2人前)

手順

  1. 1 ブリは1.5cm角の角切りにします。
  2. 2 玉ねぎは粗いみじん切りにして、水に5分ほどさらしたらキッチンペーパーで水気を取ります。
  3. 3 小ねぎは根元を切り落とし、小口切りにします。
  4. 4 ボウルに和えダレを入れ混ぜます。
  5. 5 1、2、3を入れてよく和え、お皿に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎを粗いみじん切りにすることで、しゃきしゃき感が出るので脂が多いブリも飽きずに食べることができます。 濃い味がお好みの場合は、完成した後にラップをして約10分冷蔵庫で置くのがおすすめです。

たべれぽ

レシピ満足度

4.27
14人の平均満足度
たべれぽの写真
朔
2020.3.17
塩を入れない方がいいかなと思いました。塩分は醤油で十分だと食べて思いました。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
qyuu
qyuu
2020.10.18
玉ねぎ入れ過ぎて辛かったけど 本当にブリの脂っぽさが気にならず 美味しく頂けました。 ご飯が進みます!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
桃瀬ぞみ
桃瀬ぞみ
2018.2.16
旦那に大好評!ごはんがすすむ!
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ