ナスまるごと!ナスピザ レシピ・作り方
「ナスまるごと!ナスピザ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ナスを丸ごと使った、ボリュームたっぷりのナスピザです。加熱してくたっとしたナスに、オーロラソースとピザ用チーズがよく合います。お好みの具材をのせてアレンジも楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(4人前)
- ナス 2本
- 水 (さらす用) 適量
- ピーマン 1個
- ミニトマト 2個
- コーンの水煮 (正味量) 10g
- 薄切りハーフベーコン 1枚
- (A)マヨネーズ 大さじ1
- (A)ケチャップ 大さじ1
- ピザ用チーズ 30g
作り方
- 準備. ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
- 1. ナスのヘタを取り、縦半分に切ります。皮面を少し切り落として平らにし、水に5分ほどさらして水気を切ります。
- 2. ピーマンは5mm幅の輪切りにします。ミニトマトは半分に切ります。薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
- 3. ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 4. 1に3を塗り、ピザ用チーズ、2、コーンの水煮をのせます。
- 5. アルミホイルを敷いた天板にのせて、オーブントースターで5分ほど焼きます。
- 6. 全体に火が通り、ピザ用チーズに焼き色がついたら器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。