鶏もも肉の南蛮漬け レシピ・作り方
「鶏もも肉の南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
リピート間違いなしのさっぱり鶏もも肉の南蛮漬けのご紹介です。揚げずにフライパンで焼いて漬けるだけで美味しく簡単に作ることができます。野菜を増やしたいときは、お好みで玉ねぎ、しいたけ、ピーマンも加えてみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. にんじんは皮をむいておきます。
- 1. にんじんは細切りにします。
- 2. 長ねぎは細切りにします。
- 3. 耐熱ボウルに1、2を入れて混ぜ合わせ、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱します。
- 4. 粗熱が取れた3に(A)を入れ、全体に味がなじむように和えます。
- 5. 鶏もも肉は一口大に切り、全体に薄力粉をまぶします。
- 6. 中火に熱したフライパンにごま油をひき、5を焼きます。全体に焼き色がついたら料理酒を加えて蓋をし、弱火で6分程加熱します。
- 7. 鶏もも肉に火が通ったら火からおろし、温かいうちに4に入れ、全体に味がなじむように和えます。
- 8. 器に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
鶏もも肉を蒸し焼きにするときに、料理酒を入れることで、冷めた後もふっくら柔らかく仕上がりますよ。 塩加減はお好みでしょうゆの量を調整してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。