再生速度
手づくりだれのいくら釜揚げしらす丼 レシピ・作り方
「手づくりだれのいくら釜揚げしらす丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
釜揚げしらすといくらをたっぷりと乗せた、見た目も、お腹も大満足の海鮮丼のご紹介です。タレから手作りするので、本格的な味わいになりますよ。とても簡単にお作り頂けますので、今晩の一品に是非、作ってみてくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 かいわれ大根は根元を切り落とします。
- 2 たれを作ります。大きめの耐熱ボウルに(A)を入れて、ラップをかけずに500Wの電子レンジで1分加熱し、アルコールを飛ばします。
- 3 水、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
- 4 器にごはんをよそい、1、釜揚げしらす、イクラ、卵黄を盛り付け、3をかけて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
yoheihosh
2018.10.4
これは旨いに決まってます🎵 ペロッといただきました。
3人のユーザーが参考になった
あおい
2020.5.3
とても美味しい◎
2人のユーザーが参考になった
yapi
2022.3.11
ごはんの上に海苔を。
その上に大葉を刻んで入れたらもっと美味しくなりそうです。
1人のユーザーが参考になった
さき
2021.4.14
いくらを頂いたので作りました!
タレが美味しくて食欲増します😊
1人のユーザーが参考になった
5 sfm
2020.6.23
たまご切らしてしまい海苔を乗せました( ^^ ) おいしかったです
1人のユーザーが参考になった
きみたこ
2024.9.2
たまごは 乗せませんでしたが
美味しく出来ました!
スギミツ
2024.1.21
かいわれ大根がなかったので、代わりに大葉をのせてみました。たれの甘辛具合が最高!卵黄のおかげで濃厚さも加わり、とっても美味しかったです🎶
ことも
2023.12.30
子どもはブロッコリースプラウトを、
大人は大葉をのせました
結構甘めのタレで好みではなかったので、お醤油をかけて食べました
misa
2023.8.1
乗せるだけで豪華様になる丼ランチ(๑´ڡ`๑)かいわれのかわりにしそで。旦那は卵、私は梅干しとのりを乗せていただきました♪2023.8.1
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。