おもてなしに!夏野菜のサラダゼリー レシピ・作り方
「おもてなしに!夏野菜のサラダゼリー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おもてなしにもぴったりな夏メニューです。 トマトの入ったダシの柔らかゼリー、オクラのおひたし、ナンプラー香るナスで夏野菜いっぱいのおしゃれなサラダ風の一品です。 透明の容器に入れて、フォトジェニックにお楽しみくださいね。
調理時間:80分
費用目安:200円前後


材料(2人前(容量200mlのグラス))
作り方
- 準備. オクラは爪楊枝で数ヶ所に穴をあけておきます。
- 1. ボウルにゼラチンと水を入れてふやかします。
- 2. オクラに塩をふり、板ずりして流水で洗います。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで30秒加熱します。輪切りにして醤油と和え、冷蔵庫で冷やします。
- 3. ナスを縦半分に切り、薄切りにします。ボウルにナンプラーと入れてよく揉み、冷蔵庫で冷やします。
- 4. ミニトマトを半分に切ります。
- 5. ボウルに白だし、お湯、ふやかしたゼラチンを入れて溶かします。
- 6. 容器に粗熱の取れた5、4を入れて、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
- 7. 2、3をのせて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 オクラは電子レンジで加熱する際に破裂する恐れがある為、必ず爪楊枝で数ヶ所に穴をあけるか切り込みを入れてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | サラダ | ||
スイーツ
![]() |
洋菓子
![]() | ゼリー | |
おつまみ | |||
材料で探す
![]() |
野菜
![]() |
夏野菜
![]() | なす |
オクラ | |||
その他 |