最終更新日 2023.3.30

ベビーリーフってどんな野菜?種類や特徴、長持ちする保存方法もご紹介!

ベビーリーフってどんな野菜?種類や特徴、長持ちする保存方法もご紹介!

色とりどりの小さな葉が可愛らしい「ベビーリーフ」。クセがなく使いやすくて便利ですが何の野菜なのかよくわからないという人もいるのではないでしょうか。この記事ではベビーリーフの特徴や種類、長持ちする保存方法について解説します。記事後半のキヌアとベビーリーフのサラダや米粉のサラダガレットなど、絶品レシピも必見ですよ。

  • 目次
  • ベビーリーフとは?
  • ベビーリーフの代表的な種類
  • エンダイブ
  • ロメイン
  • イタリアンレッド 
  • ビート
  • ロケットサラダ
  • ベビーリーフが長持ちする保存方法

ベビーリーフとは?

ベビーリーフとは名前の通り野菜の幼葉の総称で、発芽して10~30日程度の小さな葉のこと。ベビーリーフという野菜があるわけではなく、レタスの仲間のロメインやキャベツの仲間のケール、ほうれん草の仲間のスピナッチなど種類はさまざま。単一の種類で売られている場合もありますが、一般的には複数の品種がミックスされた状態で売られています。ちなみに、種まき後1~3週間ほどのものはマイクロリーフと呼ばれて区別されているんですよ。

ベビーリーフは生育途中の幼葉なのでサイズが小さいのはもちろん、食感がやわらかいのが特徴です。また、クセがなくて食べやすいのもポイント。皮をむいたりカットしたりする下ごしらえが必要なく、袋から出して軽く水洗いするだけで手軽に食べることができます。とくにさまざまな種類が入っているミックスパックタイプは、それだけで風味豊かで彩りのよいサラダになるのでたいへん人気です。

ベビーリーフの代表的な種類

前述のとおり、ベビーリーフはさまざまな種類があります。知らない名前だと思っていても実はよく知っているなじみ深い野菜であることも少なくありません。ここではよく使われるベビーリーフの種類について見ていきましょう。

エンダイブ

エンダイブとは地中海沿岸原産のキク科の緑黄色野菜のこと。葉の縁がフリルのようにひらひらとした形をしているのが特徴です。和名は「キクヂシャ」や「ニガチシャ」と呼ばれ、特有のほろ苦い風味があります。

ロメイン

リーフレタスの一種であるロメインはキク科の葉野菜です。レッドロメインとグリーンロメインがあります。レッドロメインは美しい赤い葉とほのかな苦味が特徴です。グリーンロメインはやわらかくシャキシャキとした食感で、みずみずしさが感じられます。

イタリアンレッド 

あまり聞き慣れない名前のイタリアンレッドですが、実はチコリの幼葉のことなんです。葉は緑で葉柄が赤く、チコリ特有の苦みがほんのり感じられます。

ビート

ビートはビーツの幼葉で、ビーツ特有の酸味をやや感じられます。赤い茎が特徴で、サラダに加えるととても華やかです。

ロケットサラダ

ロケットサラダとはイタリア料理によく登場するアブラナ科の野菜ルッコラの幼葉のこと。やわらかい食感でナッツのような香りとほのかな苦みが特徴です。

ベビーリーフが長持ちする保存方法

幼葉であるベビーリーフはやわらかい一方で、しんなりしてしまうなど傷みやすいのも特徴です。とくに常温で保存したり、開封後に冷蔵庫でそのまま保存すると傷みやすくなってしまいます。そこで、ここではベビーリーフが長持ちするおすすめの保存方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

まず、ベビーリーフを洗い水気を切りましょう。続いてキッチンペーパーを水で湿らせベビーリーフをふんわりと包み保存容器に入れます。水で濡らしたキッチンペーパーで包むことでベビーリーフの乾燥を防いでシャキシャキした食感を保ちやすくなるんですよ。

ベビーリーフがしんなりとしてしまったら、水にさらすことでシャキシャキした食感が復活する場合もあります。また、生で食べるのではなく炒めものやスープなどに使うのもおすすめです。ただし葉が溶けているものやカビが生えてしまったものは食べることができないので注意しましょう。

ベビーリーフのおすすめの活用法

ベビーリーフは洗って盛り付けるだけで簡単に食べることができ、さまざまな料理に彩りを加えることができます。ミックスタイプのベビーリーフならそのまま盛り付けてドレッシングをかけるだけで、料理を彩りよく仕上げることができますよ。

さらにボリューム満点にしたいならレタスやトマト、きゅうりなどそのほかの野菜と組み合わせたサラダにするのもよいでしょう。ベビーリーフはやわらかいので、サンドイッチに挟んでもほかの具材となじみやすく、いつものサンドイッチとは違った表情を出すことができます。また、定番のサラダはもちろん、ピザやパスタなどにトッピングするのもおすすめです。肉料理や魚料理などに添えるのも定番ですね。彩りがよく華やかですし、シャキシャキとした食感が絶妙のアクセントになります。

生で食べるイメージの強いベビーリーフですが、加熱して食べることもできます。いつものシャキシャキとした食感とはひと味違うベビーリーフのおいしさを楽しめますよ。卵と炒めたり、スープに入れたりするのもおすすめです。

ベビーリーフを使った絶品レシピ

ベビーリーフの特徴や種類、保存方法がわかったところで、ここからはベビーリーフを使ったおすすめレシピをご紹介します。定番のサラダはもちろん、さまざまなおかずの付け合わせまで、簡単に作れるものをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

ベビーリーフで贅沢サラダ

おもてなしにもぴったり!ベビーリーフを使って贅沢なサラダを作ってみませんか?シャキシャキのベビーリーフに、食べごたえ満点のゆで卵やじゃがいも、旨味たっぷりのツナに塩気の効いたオリーブなど食感の違う具材をたくさん加えました。おろしにんにくとマスタードの効いたコク旨ドレッシングが刺激的なおいしさです!ぜひ作ってみてくださいね。

ハムとベビーリーフのレモンサラダ

ハムとベビーリーフのレモンサラダのご紹介です。皮ごと加えたレモンのほろ苦さと酸味がベビーリーフと相性抜群!さっぱりと爽やかな風味で野菜をどんどん召し上がれますよ。カリカリのアーモンドとハムが絶妙なアクセント!とてもおいしいのでぜひお試しくださいね。

サラダチキンとベビーリーフの温泉卵サラダ

サラダチキンとベビーリーフの温泉卵サラダのレシピです。具材を重ねてレモンポン酢をかけるだけ。濃厚な温泉卵とレモンポン酢の風味がクセになるおいしさです!とても簡単にお作りいただけるので、忙しい日に作ってみてくださいね。

キヌアとベビーリーフのサラダ

見た目もオシャレなキヌアとベビーリーフのサラダはいかがでしょうか?ベビーリーフとキヌアに、ナッツやミントを加えて風味豊かに仕上げました。クミンパウダー入りのバルサミコ酢ベースのドレッシングはスパイシーでやみつきになるおいしさです!ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

サーモンのオイルドレッシングサラダ

サーモンのオイルドレッシングサラダをご紹介します。ベビーリーフにカラフルなパプリカやレッドキャベツスプラウトも入った彩り豊かなサラダです。脂ののったサーモンとほんのり甘いドレッシングが好相性!お箸が止まらなくなりますよ。ぜひ召し上がってみてくださいね。

わさび香る ブリのカルパッチョ

ベビーリーフを大胆にあしらった華やかなブリのカルパッチョです。旨味たっぷりのブリをわさびじょうゆとレモンの効いたオイルソースでカルパッチョにしてみました!ぴりりと辛いピンクペッパーが爽やかな一品です。おもてなしにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

生ハムとモッツァレラチーズのピザ

手ごねで作る生ハムとモッツァレラチーズのピザのご紹介です。もちもちの生地に甘酸っぱいオーロラソースと塩気の効いた生ハム、ほろ苦いベビーリーフが絶品!ワインにもぴったりのおいしさです。この機会に作ってみてはいかがでしょうか?

米粉のサラダガレット

ベビーリーフやミニトマトをふんだんに盛り付けたサラダガレットはいかがでしょうか?米粉のもっちりとした食感とシャキシャキのサラダの食感が楽しい一品です。香ばしい生地とチーズの旨味がやみつき必死!ぜひ一度召し上がってみてくださいね。

温泉卵のサラダトースト

朝食にぴったりな温泉卵のサラダトーストです。マヨネーズを塗って香ばしく焼きあげたトーストにベビーリーフと温泉卵をこんもりとトッピングしました。とろとろの温泉卵と粉チーズの旨味でぺろりと召し上がれますよ!ぜひお試しくださいね。

豚こま肉のひと口チーズカツ

今夜のおかずに豚こま肉のひと口チーズカツはいかがでしょうか?旨味たっぷりの豚こま肉の間からとろ~りベビーチーズがあふれてとってもまろやか!茶色っぽい色になりがちな揚げ物も、ベリーリーフと一緒に盛りつけることで彩りがよくなり、見た目にも食欲をそそりますよ。ごはんのおかずにもビールのおつまみにもよく合うので、ぜひ作ってみてくださいね。

サラダだけじゃない!ベビーリーフを使ってさまざまな料理を楽しもう!

いかがでしたか?ベビーリーフの特徴や種類、保存方法に加え、ベビーリーフを使った絶品レシピなどもご紹介しました。ベビーリーフは手軽で食べやすいのはもちろん、サラダをはじめさまざまな料理の副菜として活用できます。今回ご紹介したレシピなども参考にしていただき、ぜひベビーリーフを使ってさまざまな料理を作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ