食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ヘルシーパスタのレシピ
おすすめの14選を紹介

ヘルシーパスタのレシピ おすすめの14選を紹介
ヘルシーパスタのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • さっぱり和風!ささみと梅のスパゲティ
  • お料理の幅が広がる基本の本格トマトソース
  • ツナとなめたけのおろしパスタ
  • 簡単 しらたきたらこパスタ
  • 出汁が美味しい 干し椎茸のスパゲティおろポンソース
  • ふんわり!トマトと卵のリボンパスタ
  • えびと水菜の梅ポン酢パスタ
  • フライパン1つで簡単春の和風パスタ

さっぱり和風!ささみと梅のスパゲティ

4.49
(103)
スパゲティ、スパゲティの茹で汁、ささみ、梅干し、ごま油、お湯、塩、青ねぎ、しょうゆ、有塩バター
さっぱりなのにしっかりコクがある和風スパゲティです。ささみと梅の最強コンビネーションはまた食べたくなります。ランチタイムにぴったりな一品ですので、手抜きしたいときにももってこいのお手軽さです。ぜひお試しください。

お料理の幅が広がる基本の本格トマトソース

4.57
(76)
オリーブオイル、塩、砂糖、ローリエ、玉ねぎ、ニンニク、ホールトマト缶
様々なお料理に使える、基本のトマトソースのご紹介です。 パスタソースとしてはもちろん、お肉やお魚のソースなど、幅広くアレンジが効く便利なレシピですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

ツナとなめたけのおろしパスタ

4.35
(40)
ツナ缶、なめたけ、大根おろし、大葉、スパゲティ、塩こしょう、ブラックペッパー、めんつゆ(3倍濃縮)、有塩バター
市販のツナ缶と瓶入りのなめたけを使った簡単で美味しいパスタのご紹介です。 大根おろしをたっぷりと使ったパスタソースなので、さっぱりとぱくぱくお召し上がりいただけます! 作り方も材料をすべて鍋に入れて混ぜるだけという簡単なレシピに仕上げていますので、忙しい時でもささっと作っていただけます^^

簡単 しらたきたらこパスタ

4.36
(20)
しらたき、お湯、たらこ、有塩バター、大葉
糖質0.3g/197Kcal(1個分) たらこパスタのレシピです。糖質の高いパスタをしらたきで代用しています。混ぜるだけでとっても簡単に作れるのでぜひ一度作ってみてくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

出汁が美味しい 干し椎茸のスパゲティおろポンソース

スパゲティ、干し椎茸、大葉、ニンニク、サラダ油、お湯、水、塩、大根、戻し汁、レモン、塩こしょう、ポン酢
出汁が美味しい干し椎茸のスープを贅沢につかった和風さっぱりスパゲティです。おろポンソースがよく合います。材料も少なくて簡単に作れます。大根おろしとポン酢の組み合わせはどんな料理にもあうのでぜひお試しくださいね。

ふんわり!トマトと卵のリボンパスタ

卵、コンソメ顆粒、水、塩、オリーブオイル、ドライパセリ、ミニトマト、溶き卵、ファルファッレ、お湯
フライパン1つで簡単にフワフワ卵のおしゃれパスタができます。卵はしっかりとまとまらなくても大丈夫です。パスタと一緒に食べる卵とトマトとスープは満腹感のある一品です。休日のブランチにもオススメです。

えびと水菜の梅ポン酢パスタ

4.48
(9)
パスタ、水菜、えのき、ポン酢、オリーブオイル、えび、梅干し
えびと水菜の梅ポン酢パスタはいかがでしょうか。梅干しの酸味とポン酢のさわやかな風味でさっぱりといただけますよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

フライパン1つで簡単春の和風パスタ

4.57
(6)
タケノコ水煮、アスパラガス、生ハム、しょうゆ、塩、スパゲティ、水、刻みネギ、有塩バター
フライパンひとつで作るパスタです。 生ハムの塩気とたけのことアスパラのシャキシャキとした食感が楽しめる春ならではのパスタです。たけのこやアスパラ以外にも菜の花等お好きな春野菜でアレンジしてみてください。

かぶと生ハムのパスタサラダ

生ハム、バジル、オリーブオイル、レモン汁、塩こしょう、粉チーズ、ガーリックパウダー、フジッリ、カブ、粗挽き黒こしょう
生ハムと生のかぶをつかった美味しいサラダパスタのご紹介です! パスタを使用していますが、パスタソースもサラダ用にさっぱりとした仕上がりになっていますので、主食としてももちろん、前菜やおつまみとしても幅広くお楽しみいただける一品です。

豆腐でヘルシー!熱々豆腐グラタン

4.50
(11)
絹豆腐、豚ひき肉、長ねぎ、牛乳、油揚げ、薄力粉、生姜のみじん切り、塩、オリーブオイル、無糖ヨーグルト、有塩バター、ピザ用チーズ
手作りのホワイトソースの下に、炒めたひき肉とヘルシーな豆腐を入れた熱々グラタンのご紹介です。とろ〜っととろけたチーズにまろやかなホワイトソースとなめらかな豆腐が組み合わさり美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しください!

ささっと!ちくわグラタン

ちくわ、玉ねぎ、ツナ、水溶き小麦粉、パン粉、ブロッコリー、コンソメ顆粒、オリーブオイル、豆乳、ピザ用チーズ
トースターで出来る簡単なグラタン、いかがでしょうか?癖がないのでお子様から大人まで楽しめる便利な一品です。ちくわと玉ねぎ、冷蔵庫にあまりがちな物を美味しく変身させることが出来ます。パン粉でサクサク、チーズがとろけるグラタンです。

ニンジンのレモンカルボナーラサラダ

にんじん、レモン、卵黄、牛乳、塩、粗挽き黒こしょう、パセリ、粉チーズ、生クリーム、はちみつ、有塩バター、薄切りロングベーコン
軽く蒸したニンジンの優しい甘みに、華やかな風味のソースを絡めた、パスタのような見た目のサラダです。満足感があるので、麺の代わりに軽食として食べるのもおすすめです。彩りがよく、適度なコクとさっぱり感があるので、お肉やお魚に添えてお召し上がりください!

餃子の皮で!くるくるラザニア風

ほうれん草、厚揚げ、餃子の皮、生クリーム、塩、ケチャップ、オイスターソース、ピザ用チーズ、サラダ油、牛豚合びき肉、黒こしょう、お湯、カットトマト缶、無糖ヨーグルト
余りがちな餃子の皮を使って、ラザニア風に美味しく仕上げたアレンジ満載の一品です。本格的なラザニアを作るとなると、ホワイトソースを作ったり、ラジャーニャを茹でたりと結構手間がかかってしまいます。そんな手間を省いた簡単で美味しいラザニアをぜひお試しください!

切って混ぜておいしい!しらすのタブレ

クスクス、ゆで卵、紫玉ねぎ、赤パプリカ、パセリ、しらす、オリーブオイル、アーモンド、レモン汁、お湯、鶏ガラスープの素
クスクスは世界で一番小さなパスタです。粒が小さいので、お湯を注いで電子レンジで加熱すると火が入り、手軽に調理できちゃいます。フランスではこのクスクスを使ったサラダ「タブレ」が良く食べられています。タブレは刻んだサラダと蒸したクスクスを混ぜるだけのお手軽メニュー、とっても簡単なので、お好みの具材でぜひ作ってみてくださいね!