ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ハヤシライスルーのレシピ
おすすめの10選を紹介
2022.10.13
ハヤシライスルーのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
簡単洋食!ハヤシライス
ルーを使わずに作れる シンプルハヤシライス
しめじたっぷりハヤシライス
簡単 豚こまとキノコのトマトハヤシライス
じゃがいものハヤシライス
かわいくデコレーション ハートのハヤシライス
キャベツとミニトマトの野菜ハヤシライス
ハヤシルーで!デミグラ風煮込みハンバーグ鍋
全て表示(10種類)
簡単洋食!ハヤシライス
4.39
(73)
調理
30
分
費用目安
500
円
牛こま切れ肉、玉ねぎ、マッシュルーム、サラダ油、水、インスタントコーヒー、ごはん、生クリーム、ハヤシライスルー、パセリ
市販のルーを使った、基本のハヤシライスのご紹介です。 インスタントコーヒーを入れるとコクと深みがアップします、ほんの一手間加えるだけで、しっかり煮込んだようなハヤシライスになりますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ルーを使わずに作れる シンプルハヤシライス
4.47
(35)
調理
30
分
費用目安
500
円
ごはん、牛こま切れ肉、玉ねぎ、薄力粉、トマトジュース、水、ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、コンソメ顆粒、有塩バター
ルーを使わずに作れる、シンプルハヤシライスのご紹介です。牛こま切れ肉の旨味と玉ねぎの甘味がおいしい、普段の食卓にはもちろん、ちょっとしたおもてなしにもぴったりな一品です。お好みの食材を加えてアレンジすることもできますよ。ご家庭にある調味料で簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
しめじたっぷりハヤシライス
4.52
(35)
調理
20
分
費用目安
500
円
ごはん、牛こま切れ肉、塩こしょう、しめじ、玉ねぎ、水、ハヤシライスルー、有塩バター
しめじがたっぷり、ハヤシライスの紹介です。牛肉としめじの旨みと玉ねぎの甘みがおいしいですよ。ルーを使っているので簡単に調理ができ、忙しい時にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 豚こまとキノコのトマトハヤシライス
4.56
(11)
調理
30
分
費用目安
600
円
豚こま切れ肉、エリンギ、しめじ、玉ねぎ、水、カットトマト缶、ハヤシライスルー、赤ワイン、パセリ、ごはん、コンソメ顆粒、サラダ油、塩こしょう
ハヤシライスルーを使って簡単に、トマトのコクと旨みのあるハヤシライスはいかがでしょうか。 トマト缶を入れる事で、市販のルーが簡単に手の込んだような味に仕上がります。さらに豚こま切れ肉を使うと、リーズナブルなのにとってもおいしいですよ。 調味料も少なく、お手軽なのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
じゃがいものハヤシライス
4.78
(14)
調理
50
分
費用目安
400
円
牛こま切れ肉、じゃがいも、玉ねぎ、水、サラダ油、ハヤシライスルー、ごはん
じゃがいものハヤシライスはいかがですか。ごろっと大きめのじゃがいもを使ったボリュームたっぷりのハヤシライスは、とてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
かわいくデコレーション ハートのハヤシライス
4.52
(7)
調理
20
分
費用目安
400
円
ごはん、牛こま切れ肉、玉ねぎ、ハヤシライスルー、水、グリンピース、サラダ油、ホワイトマッシュルーム
ハート型のごはんがかわいらしい、ハヤシライスのご紹介です。いつものハヤシライスも、盛り付け方を変えるだけでかわいらしく仕上がりますよ。特別な日を華やかに演出してくれまする一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
キャベツとミニトマトの野菜ハヤシライス
4.55
(6)
調理
30
分
費用目安
400
円
ごはん、キャベツ、ミニトマト、水、ハヤシライスルー、すりおろしニンニク、サラダ油、カットトマト缶、新玉ねぎ
キャベツとミニトマトの野菜ハヤシライスのご紹介です。キャベツの食感とミニトマトのさわやかな酸味が、濃厚なハヤシライスルーとよく合います。今回は肉を使わず、野菜の旨味を味わえるように野菜だけのハヤシライスに仕上げました。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ハヤシルーで!デミグラ風煮込みハンバーグ鍋
調理
50
分
費用目安
900
円
パン粉、水、塩こしょう、ナツメグパウダー、にんじん、玉ねぎ、黄パプリカ、ほうれん草、レタス、ハヤシライスルー、じゃがいも、しめじ、牛豚合びき肉、牛乳、ペンネ
デミグラスソースの煮込みハンバーグをお鍋にしちゃいました!具材はハンバーグの添えに使われる野菜をふんだん シメには4人で食べたら1つ余るはずのハンバーグを荒くくずしてペンネと加えることでラザニアのようなペンネグラタンのような最後まで満足のいく仕上げにしております。
レシピの詳細を見る
まとめて2品作れる!きのこのボロネーゼとサラダ
4.73
(7)
調理
35
分
費用目安
500
円
合挽き肉、玉ねぎ、塩、粉チーズ、フリルレタス、ベビーリーフ、ミニトマト、塩こしょう、レモン汁、オリーブオイル、お湯、サラダ油、しいたけ、すりおろしニンニク、ハヤシライスルー、黄パプリカ、うらごしトマト缶、スパゲティ、ホワイトマッシュルーム
スパゲティと同時進行でサラダも作り、よりお手軽に出来るパスタランチです。 ボロネーゼで少し野菜が少ない分、サラダがあるとバランスよく召し上がれますよ。 サラダは冷蔵庫の状態を見ながら具材をアレンジしても構いません。
レシピの詳細を見る
丸ごと!赤ピーマンとささみのグラタン
調理
45
分
費用目安
500
円
ささみ、赤パプリカ、コーン缶、マカロニ、ハヤシライスルー、塩こしょう、オリーブオイル、水、ピザ用チーズ、ホワイトマッシュルーム
丸ごと食べられるパプリカのハヤシシチューです。スライスしたバケットと食べると相性バツグンです。 そして、是非大胆にフォークとナイフで、パプリカをカットし、ルーが器にとろーっと出てくる感じをお楽しみ頂けたらと思います。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
誕生日
ハヤシライス リメイク
ハヤシライス
オムライス弁当
トマトハヤシライス
生クリーム ご飯