再生速度
豆腐入り!和風ガパオライス レシピ・作り方
「豆腐入り!和風ガパオライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
大人気のタイ料理ですが、苦手な方も意外と多いですよね。 そんな方のために、和風ガパオをご提案します! パクチーは大葉に、ナンプラーはしょうゆに変え、味噌を隠し味にして食べやすい味に仕上げました。 見た目はタイ料理なのに食べるとクセのない和風味で、お子様でも美味しく食べられますよ。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、よく水気を切っておきます。
- 1 玉ねぎは皮をむき、ピーマンはヘタと種を取って1cmのみじん切りにします。
- 2 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、ニンニクを香りが立つまで炒めます。
- 3 次にひき肉と1を炒め、しんなりしてきたら豆腐を崩しながら入れ、(A)の調味料も加えて全体に火が通ったら塩こしょうで味を調え、火から下ろします。
- 4 別のフライパンも中火で熱し、サラダ油をひいて目玉焼きを作ります。
- 5 器にごはんをよそい、3と4を盛り付け、大葉を添えて完成です。
コツ・ポイント
手順4の目玉焼きは、今回は半熟にしてありますが、お好みの固さでお作り頂いて大丈夫です。 鶏ひき肉は他のひき肉でも代用可能です。
たべれぽ
ユーザー345cb4
2021.9.2
子供がパクパクでした♩
6人のユーザーが参考になった
檸檬
2022.4.29
鶏肉→豚肉、玉ねぎ→長ネギで代用😅コチュジャンとローズマリー、ソースを足しました。
4人のユーザーが参考になった
hanatomo
2021.6.21
2歳が食べられるように玉ねぎとピーマンはみじん切りにしました!
ナスも追加!
たくさん食べてくれました😊
2人のユーザーが参考になった
hmn
2021.8.29
コンソメなど、味付けを家にあった物で代用してしまいましたが、豆腐を混ぜることでヘルシーに美味しくできました。
大葉が合うのも新発見でした!
1人のユーザーが参考になった
ユーザー351f54
2021.6.17
日本人向けガパオって感じでかなり優しく食べやすい味です✨
にんにくを抜いたのであっさりで、大葉抜きのにんじん追加しましたが美味しかったです♡
1人のユーザーが参考になった
Mist
2021.1.12
お弁当になりました。おいしい。簡単だし、見た目も綺麗です。ひき肉の代わりにツナで、ピーマンの代わりににんじん入れて作りました。アレンジ効いていいですね。
1人のユーザーが参考になった
さや
2019.10.15
美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
くーちゃん
2019.10.9
大葉がよくあいます!
1人のユーザーが参考になった
ユーザー83fa50
2025.5.28
野菜はぶんぶんチョッパーで時短に切りました。
ナンプラー苦手なので有り難かったです
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
Akico Irie
味噌じゃないと駄目ですか?
違う調味料はありますか?
kurashiru
こちらのレシピではタイ料理のガパオライスを和風にするために味噌を使用しており、他の調味料では代用が難しいです。
クラシルには味噌を使わないガパオライスのレシピも掲載しておりますので、そちらも参考にしてみてくださいね。
のん
豆腐を入れなくても大丈夫ですか?
kurashiru
豆腐を加えることで、かさましになり食感も楽しめますが、なくてもお作りいただけますよ。とても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。美味しくできますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。