カリッとろっ!進化系ダブルチーズおにぎり レシピ・作り方
「カリッとろっ!進化系ダブルチーズおにぎり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
外は「カリッ」と、中は「とろっ」とクリーミーなダブル食感を一度に楽しめるやみつきレシピです。調味料1つで、包丁を使わずに作れます。粒立ちのよい山形のお米「雪若丸」を使うからこそ、材料が少なくても、満足感のあるおにぎりに仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね!
Sponsored by JA全農山形/JAグループ山形
調理時間:10分


材料(4個分)
- 山形のお米「雪若丸」 1合
- 水 適量
- 釜揚げしらす 50g
- みそ 大さじ2
- スライスチーズ (とろけるタイプ) 8枚
- トッピング
- 七味唐辛子 適量
作り方
- 準備. 山形のお米「雪若丸」は洗い、30分以上浸水させ水気を切っておきます。
- 1. 炊飯釜に「雪若丸」を入れ、水を1合の目盛りまで入れ、炊飯します。
- 2. ボウルに、1、釜揚げしらす、みそを入れよく混ぜます。
- 3. 4等分にしラップにのせたら、スライスチーズを1枚折って真ん中にのせ、三角形ににぎります。同様に3つ作ります。
- 4. フライパンに、油をひかずにスライスチーズを2枚並べ、中火で加熱します。縁がカリッと焼けてきたら、3を1つずつのせます。スライスチーズがこんがりと焼け、全体が温まってきたら、火から下ろします。同様に2つ焼きます。
- 5. 器に盛り付け、七味唐辛子をかけ完成です。
料理のコツ・ポイント
・炊飯器は5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。 ・無洗米の場合は、洗わずに30分浸水してからお使いください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。