ささみと紫玉ねぎのマスタードサラダ レシピ・作り方
「ささみと紫玉ねぎのマスタードサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ささみと紫玉ねぎのマスタードサラダのご紹介です。電子レンジで加熱したささみと、紫玉ねぎ、水菜、にんじん、コーンをマスタードベースのドレッシングで和えました。ハーブソルトも入っていますが、お子様でも食べやすいお味です。是非お試しください。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 鶏ささみ (計120g) 2本
- 料理酒 (ささみ用) 小さじ2
- 水菜 100g
- 紫玉ねぎ (100g) 1/2個
- にんじん 20g
- コーン (缶) 30g
- 白すりごま 小さじ2
- ドレッシング
- マスタード (粒) 大さじ1
- EVオリーブオイル 小さじ2
- レモン汁 小さじ1
- 酢 小さじ1
- ハーブソルト 小さじ1/4
- 黒こしょう ふたつまみ
作り方
- 準備. 鶏ささみの筋はとっておきます。人参は皮を剥いておきます。
- 1. 水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。紫玉ねぎは薄切りにします。
- 2. 人参は5mm幅の短冊切りにします。耐熱ボウルに入れ、ふわっとラップをかけて、500Wの電子レンジで30秒程加熱します。
- 3. 鶏ささみは耐熱皿に並べ、料理酒を振り、ふわっとラップをかけて、500Wの電子レンジで2分程火が通るまで加熱します。粗熱が取れたら、手でほぐします。
- 4. ボウルにドレッシングの材料を入れて、混ぜ合わせたら1、2、3、コーン、白すりごまを加えて混ぜ合わせます。
- 5. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 マスタードの量はお好みで調整してください。 お好みの野菜を加えても美味しくいただけます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。