クセのない味わいで通年手に入れやすい食材の小松菜。お手頃価格で手に入るので、もっとレシピのレパートリーを増やしたい!と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
「小松菜はこうやって使う!」お得食材の“おいしい小松菜”の食べ方

そこで今回は、小松菜を使ったおかずレシピをご紹介します。旨味たっぷりの小松菜のベーコン炒めやクリーム炒め煮、シャキシャキとした食感が楽しめる無限小松菜など、小松菜を使ったおいしいレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
- 目次
- ご飯がすすむ 小松菜のひき肉炒め
- シャキシャキ 無限小松菜
- 小松菜と厚揚げの煮物
- 小松菜とベーコンのクリーム炒め煮
- 小松菜ときのこのベーコン炒め
- 小松菜と豚バラ肉のレンジ蒸し
- わさび香る しめじと小松菜の和風スパゲティ
- 香ばしさがクセになる 小松菜のしらすチャーハン
ご飯がすすむ 小松菜のひき肉炒め
ごはんがすすむ、小松菜のひき肉炒めのご紹介です。クセのない小松菜に旨味たっぷりの豚ひき肉が絡み、やみつきになるおいしさに。サッと炒め合わせることで小松菜のシャキシャキとした食感が楽しめる仕上がりになります。みそやしょうゆなど、ご家庭にある調味料を使って作れるのもうれしいポイント。ぜひお試しくださいね!
シャキシャキ 無限小松菜
火を使わず作れる!無限小松菜のレシピをご紹介します。レンジにかけた小松菜をツナ缶、調味料と和えるだけなので、とっても簡単。ツナの旨味が小松菜と合わさり、箸が止まらなくなるおいしさです。ごま油とすりおろしニンニクの香りも食欲をそそりますよ。箸休めやお酒のおともとしても大活躍するメニューです。
小松菜と厚揚げの煮物
ホッとする味わいの、小松菜と厚揚げの煮物はいかがでしょうか。小松菜と厚揚げに煮汁が染みこんだ、どこか懐かしいやさしい味ですよ。すりおろし生姜の風味もいいアクセントになっています。小松菜をあとから入れることで、色味がきれいに仕上がります。パパッと作れるので、あと一品欲しいというときにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
小松菜とベーコンのクリーム炒め煮
小松菜を使って洋風おかずを作るなら、ベーコンのクリーム炒め煮はいかがでしょうか。旨味たっぷりのベーコンとシャキシャキとした小松菜がよく合いますよ。まろやかな牛乳とも相性がよく、クリーミーなおいしさがたまりません。ごはんにはもちろん、パンと一緒に食べるのもおすすめですよ。寒い季節にぴったりのあったかメニューなので、ぜひお試しくださいね!
小松菜ときのこのベーコン炒め
パパッと作れる、小松菜ときのこのベーコン炒めをご紹介します。ベーコンの旨味が小松菜に染みこみ、やみつきになる味わいに。コリコリとしたしめじが食感のアクセントになり、食べ進める手が止まりません!ベーコンの代わりにハムを使っても、おいしく仕上がりますよ。おつまみとしても最適な一品です。
小松菜と豚バラ肉のレンジ蒸し
今晩のおかずに、小松菜と豚バラ肉のレンジ蒸しはいかがでしょうか。シャキシャキとした食感の小松菜と、ジューシーな豚バラ肉がピリ辛のポン酢ダレとよく合い、ごはんのおかずやお酒のおつまみにぴったりな一品ですよ。
わさび香る しめじと小松菜の和風スパゲティ
しめじと小松菜にわさびを入れて、和風スパゲティに仕上げてみました。しめじと小松菜の歯応えに、わさびの辛味が絡んだスパゲティとよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。ぜひお試しくださいね。
香ばしさがクセになる 小松菜のしらすチャーハン
小松菜としらすのチャーハンはいかがでしょうか。小松菜のシャキシャキ感と、釜揚げしらすの塩気が相性抜群です。ごま油としょうゆの香ばしさがやみつきになるおいしさですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
お得食材「小松菜」のレパートリーを増やそう!
いかがでしたか。今回は、小松菜を使ったおかずレシピを5つご紹介しました。クセのない味わいの小松菜は、合わせる調味料や食材によって、さまざまな味わいが楽しめます。季節問わず手に入りやすく、お財布にもやさしいので、ぜひ活用してみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。
