お酢をたっぷり使ったトマトの甘酢炒めのご紹介です。豚肉の旨みとオクラやトマトのおいしさが、甘酸っぱい調味だれともよくマッチして、ごはんがどんどん進みます。彩りも良く、見栄えも鮮やかで、見た目、味わいともに食欲をそそりますね。サッパリ食べたい!という時には特におすすめの一品です。ぜひお試しください。
2021.7.8
大量消費も任せてください!たくさん使える“ミニトマト”レシピ5選

4.中華風!肉とオクラとトマトの甘酢炒め

材料(2人前)
- 豚肩ロース (薄切り)・・・300g
- 片栗粉・・・大さじ1
- オクラ・・・6本
- ミニトマト・・・10個
- (A)酢・・・大さじ2
- (A)砂糖・・・大さじ1.5
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)オイスターソース・・・大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
- ごま油・・・大さじ2
作り方
準備.ミニトマトはヘタを取っておきます。オクラは塩小さじ1/4ほどふり、板ずりをして流水で洗い流しておきます。
1.オクラはヘタとガクを切り落とし、斜め半分に切ります。
2.豚肩ロースに片栗粉をまぶします。
3.ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
4.フライパンにごま油をひき、中火で熱し2を焼きます。
5.豚肩ロースによく火が通ったら、1とミニトマトを入れて中火で焼きます。
6.オクラに火が通ったら3を入れて中火で加熱し、全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付けて完成です。
5.材料3つで簡単 ミニトマトとツナの塩昆布和えサラダ
ミニトマトとツナの塩昆布和えの簡単レシピをご紹介します。材料はたった3つだけ!簡単なのに、とにかく食材の組み合わせが絶妙です。ジューシーなミニトマトに、旨みもたっぷりなツナ、塩味がちょうどよい塩昆布が混ざり合い箸休めとしてもちょうどよい一品です。味の調整も必要ないので、お手軽ですね。疲れた時などささっと作れますので、ぜひお試しください。
材料(2人前)
- ミニトマト・・・10個
- ツナ油漬け (汁ごと)・・・70g
- 塩昆布・・・5g
作り方
1.ミニトマトはヘタを取り、半分に切ります。
2.ボウルに1、残りの材料を全て入れ、混ぜ合わせます。
3.器に盛り付けて出来上がりです。
終わりに
いかがでしたか?生で食べてももちろんおいしいミニトマトですが、調理方法により、酸味・甘み・旨みなど色々なおいしさを感じられる食材です。味わい深いミニトマトのおいしさを、ぜひこのレシピを参考にたっぷりお楽しみくださいね。
2 / 2ページ