最終更新日 2023.3.30

大福のカロリーが気になる!洋菓子との比較やレシピをご紹介!

大福のカロリーが気になる!洋菓子との比較やレシピをご紹介!

もちもちの生地にあんがたっぷり詰まった「大福」。和菓子はカロリーが低いイメージがありますが、大福のカロリーや糖質はどのくらいなのでしょうか。この記事では大福のカロリーや糖質、洋菓子との比較などを解説します。記事後半の電子レンジで作る塩豆大福や生チョコいちご大福など、大福の絶品レシピも必見ですよ!

  • 目次
  • 大福とは?
  • バリエーション豊かな大福
  • 大福のカロリーや糖質は?
  • 大福もち(こしあん入り)
  • 大福もち(つぶあん入り)
  • 大福と洋菓子を比べると?
  • いちごのショートケーキ
  • ドーナッツプレーン

大福とは?

大福とは、小豆でできた餡を蒸したもち米をついて作った餅で包んだ丸い形の和菓子のこと。皮は比較的薄めで、餡がたっぷりと詰まっているのが特徴です。皮は普通の餅以外によもぎや豆を練り込んだものなどがあります。中身は小豆から作ったあんこ以外に白あんやクリーム、フルーツなど、たいへんバリエーションが豊かです。

大福は江戸時代に生まれた「鶉餅(うずらもち)」が前身と言われています。この鶉餅は現代の大福より一回り大きなサイズで、味は塩味。皮はえんどうやよもぎを混ぜたものもあり、あんこに塩で味つけした塩大福だったとか。江戸時代後期に餡を砂糖で甘くし、食べやすい小ぶりのサイズに成形して売り出したことから大福が生まれたという説が有力です。江戸時代中期には焼きながら売り歩く熱々の大福が人気でした。明治時代から大正時代にかけて大福は広まっていきますが、当時は砂糖が高価だったため、塩餡の大福が主流だったそうです。

大福という名前の由来ですが、当初は腹太や大腹と言った名前で呼ばれていたそうです。餅と餡からできていて腹持ちがよいことからそのように呼ばれていました。その後、大腹の腹の字を縁起の良い「福」に変えたのが大福という名前の由来とされています。

バリエーション豊かな大福

大福の中身はさまざまにアレンジできます。定番なのは小豆の餡ですが、昭和後期にはいちご大福が発案され、甘い餡と甘酸っぱいいちごの組み合わせがたまらないと、たいへんな人気となりました。現在ではさまざまなフルーツを入れた見た目の美しいフルーツ大福などが大ブームとなっており、フルーツ大福の専門店も登場しています。

小豆餡以外にも生クリームを入れた生クリーム大福やアイスクリームを入れたものなど、洋風にアレンジされた大福も少なくありません。イチゴや抹茶、チョコレートにカフェオレなどさまざまなバリエーションがあり、クリームだけでなく餅の色もカラフルです。そのほか、プリン大福やティラミス大福など、さまざまな味わいの大福が開発されています。

大福のカロリーや糖質は?

ボリューム満点の大福ですが、カロリーや糖質はどのくらいなのでしょうか?つぶあん入りとこしあん入りの大福100gに含まれる主な栄養素は以下のとおりです。

大福もち(こしあん入り)

100g当り

エネルギー:223kcal

たんぱく質:4.6g

脂質:0.5g

炭水化物:53.2g

食物繊維:1.8g

糖質:51.4g

大福もち(つぶあん入り)

100g当り

エネルギー:223kcal

たんぱく質:4.7g

脂質:0.6g

炭水化物:52.8g

食物繊維:2.7g

糖質:50.1g

1個100gほどの大福だと223kcalなので、ごはん1杯分(150g)の234kcalと同じくらいのカロリーです。主に小豆の皮に食物繊維が含まれているため、つぶあんの方が食物繊維が多めです。

※参照:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

大福と洋菓子を比べると?

一般的に和菓子は洋菓子と比べると低カロリーと言われることが多いですが、大福と洋菓子を比べるとどうなのでしょうか?ここではいくつかの洋菓子の100gに含まれる主な栄養素を見ていきましょう。

いちごのショートケーキ

100gあたり

エネルギー:314kcal

たんぱく質:6.9g

脂質:14.7g

炭水化物:42.7g

食物繊維:0.9g

糖質:41.8g

ドーナッツプレーン

100gあたり

エネルギー:367kcal

たんぱく質:7.2g

脂質:11.7g

炭水化物:60.2g

食物繊維:1.2g

糖質:59.0g

バターケーキ

100gあたり

エネルギー:422kcal

たんぱく質:5.8g

脂質:25.3g

炭水化物:48.0g

食物繊維:0.6g

糖質:47.4g

洋菓子はバターや生クリームなどを使うものが多く、大福に比べるとカロリーが高いものが多いようです。炭水化物や糖質は大福のほうが高いケースもあります。

※参照:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

おうちで作れる大福の絶品レシピ

大福の特徴やカロリー糖質の量などがわかったところで、ここからは大福の絶品レシピをご紹介します。電子レンジを使って簡単に作れるレシピをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

電子レンジで作る 塩豆大福

電子レンジで簡単に作れる塩豆大福のご紹介です。たっぷりのつぶあんと、生地に加えた赤えんどう豆が風味豊かで食べごたえ満点の一品です。ほんのり塩気を効かせた生地があんこの甘みを引き立てて、とてもおいしいですよ!ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

とろけるおいしさ 生チョコいちご大福

とろ~りとろけるおいしさの生チョコいちご大福のレシピです。小豆餡の代わりに生チョコを包みました。生地にもココアパウダーを加えたチョコ好きの人にはたまらない一品!濃厚なチョコクリームといちごの甘酸っぱさがクセになるおいしさですよ。ぜひ召し上がってみてくださいね。

もちとろ スイートポテト大福

秋らしさ満点のスイートポテト大福を作ってみませんか?生クリームをたっぷり加えた濃厚なスイートポテトを大福にしました!一口食べればとろりと甘いお芋クリームともちもちの生地が口の中でとろけます。今日のおやつにぜひ作ってみてはいかがですか?

もちっとひんやりアイス大福

アイス大福もおうちで作ることができるんです!もっちりとした食感の生地に、冷凍庫でしっかり固めたバニラアイスを包みました。もちもちの生地とひんやり甘いアイスが濃厚なおいしさ!生地の粗熱を取ってからアイスを素早く包むのがおいしく作るコツです。ぜひお試しくださいね

片栗粉のミルクわらび餅いちご大福

片栗粉で作るミルクわらび餅いちご大福はいかがでしょうか?片栗粉を使用した生地はプルプルとやわらかく、ミルクのやさしい風味がホッとする味わいです。いちごとこしあんの甘酸っぱさとコクもたまりません!ぜひ作ってみてくださいね。

まるごとチェリー大福

アメリカンチェリーをまるごと贅沢に使ったフルーツ大福です。白玉粉で作ったもっちりとした生地に、甘酸っぱいアメリカンチェリーと上品な甘みの白あんがよくマッチしています。とても簡単にお作りいただけるので、おやつにいかがでしょうか?

ジューシー丸ごといちじく大福

大福の生地でジューシーないちじくをまるごと包みました!皮やつぶあんは薄めなので、フルーツの味わいを存分に堪能できます。甘酸っぱいいちじくをつぶあんの甘みが引き立て、やみつきになるおいしさです。ぜひ召し上がってみてくださいね。

シャキシャキりんご大福

シャキシャキのりんごを使ってフルーツ大福を作ってみましょう。甘酸っぱいりんごがやさしい風味の白あんと相性抜群!シナモンパウダーの香りがオシャレな味わいです。いつもとひと味違う大福が食べたいときに作ってみてくださいね。

クリームチーズ大福

ちょっと意外な組み合わせの、こしあんとクリームチーズの大福です。こしあんの甘みとクリームチーズの塩気がクセになるおいしさ。切り餅が余ってしまったときにもおすすめです。ぜひ一度お試しくださいね。

ティラミス大福

洋風でオシャレなティラミス大福のご紹介です。コーヒー風味の大福の生地に、まろやかなマスカルポーネチーズをたっぷりと包みました!表面のほろ苦いココアパウダーが絶妙なアクセントになっています。このレシピでは切り餅を使っているので、とても手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

※チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。

アレンジ豊富な大福をおうちで作ってみよう!

いかがでしたか?大福の特徴やカロリーや栄養素に加え、大福の絶品レシピをご紹介しました。大福はバリエーションがとても豊富なうえに、電子レンジを使っておうちでも簡単に作ることができます。今回ご紹介したレシピなども参考にして頂き、ぜひ大福のいろいろなアレンジをおうちで楽しんでみてくださいね。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

人気のカテゴリ