最終更新日 2023.3.30

美味しくて見た目もおしゃれ!お寿司で食卓を華やかに彩ろう

美味しくて見た目もおしゃれ!お寿司で食卓を華やかに彩ろう

おしゃれで美味しいお寿司を作ろう!

和食を代表するお寿司は、日本人が大好きな食べ物のひとつです。外で食べることが多いイメージですが、実はおうちでも簡単に手作りできるんですよ。手作りなら好きな食材を組み合わせたり盛りつけを工夫したりと、アレンジも自由自在。今回は、基本の酢飯の作り方からおもてなしにぴったりなレシピまでご紹介しています。ぜひおうちごはんに取り入れてみてはいかがでしょうか?

酢飯のつくり方

まずご紹介するのは、基本の酢飯のつくり方です。ごはんにすし酢を合わせるだけなので、意外と簡単に手作りできるんですよ。ポイントは、お米を炊くときの水加減を普段より少なめにすること。少し硬めのごはんを使うと、すし酢が染み込みやすくなって食感の良い酢飯が作れますよ。基本の酢飯をマスターして、いろいろなアレンジを楽しんでみてくださいね。

サーモンとエビのロール寿司

ここからは、さまざまなアイデア寿司レシピをチェックしてみましょう。

こちらは、サーモンとエビを使った華やかなロール寿司です。レモンの香りが爽やかで、洋風の料理とも相性抜群です。甘辛く煮た干し椎茸とごぼうを酢飯に混ぜ込んでいるので、しっかりと食べ応えがあるのも嬉しいですね。ラップを使うと、手が汚れず綺麗に形を整えることができます。オレンジ色が鮮やかで見た目もおしゃれなため、イベントやお祝いごとにもぴったりですよ。

嬉しい組み合わせ から揚げ寿司

続いてお子さまから大人までみんなが大好きなおかず、から揚げをのせたお寿司はいかがでしょうか?焼肉のタレで味付けしたから揚げは、外はカリっと中はジューシーで、ゆず胡椒とごま油で風味づけしたごはんと意外なほどよく合います。間にはさんだ大葉が爽やかなアクセントとなり、手が止まらなくなるほどの美味しさですよ。ボリュームがあるので、ピクニックのお弁当や持ち寄りパーティーにもおすすめです。

ローストビーフの華やか巻き寿司

市販のローストビーフで作る、豪華な巻き寿司です。酢飯に加えた黒こしょうがアクセントになっていて、あっさりとしたローストビーフがパンチのきいた一品に変身します。玉ねぎの風味やポン酢の酸味がきいたタレも、クセになる美味しさですよ。お寿司を巻いた後は少し置いて馴染ませてからカットすると、型崩れせず綺麗な見た目に仕上がります。ローストビーフが余った時にも、ぜひ試してみてくださいね。

焼き秋刀魚の押し寿司

脂ののった焼き秋刀魚を押し寿司にしてみませんか?刺身用の秋刀魚を焼いてからお寿司にするので、生魚の臭みが苦手な方でも食べやすいですよ。脂ののった秋刀魚に、大葉やごまを混ぜたさっぱりとした酢飯の相性がよく、とても美味しい1品です。お好みで酢飯に刻んだしょうがの甘酢漬けを加えてもいいですね。型を使わずにラップで作れるので、ぜひ気軽にトライしてみてください。

簡単すし酢で まぐろとたくあんの細巻き

まぐろとたくあんを巻いた細巻きも、おすすめしたいレシピのひとつ。たくあんの食感や塩味が、まぐろの旨みと絶妙に合いますよ。海苔の巻き終わりに酢飯をのせず、スペースを開けておくと綺麗に仕上がります。まぐろの赤色とたくあんの黄色のコントラストが食欲をそそる細巻きは、パーティーやおもてなしにもおすすめですよ。

たっぷり具沢山なバラ寿司

続いてはたっぷり具材のバラ寿司です。アボカドやまぐろ、いくらなどを使った具だくさんのバラ寿司は、まるでキラキラ輝く宝石箱のよう。食べて美味しい、見て楽しいお寿司なので、お子さまも大喜びしてくれますよ。酢飯に、たくあん、しいたけ、カニカマを混ぜ込んでいるので、取り分けてもとっても綺麗です。トッピングする具材は、それぞれ大きさを揃えて切ると見栄えがよくなりますよ。

水玉ちらし寿司

最後にご紹介するのは、水玉模様がキュートなちらし寿司です。薄焼き卵を丸くくり抜き、野菜を薄切りにするだけなので、手間をかけずに作れるのも魅力的ですね。酢飯の上に可愛く盛りつければ、パーティーや女子会などでも盛り上がること間違いなしです。材料だけ準備しておいて、仕上げのトッピングはお子さまと一緒に行っても楽しい時間になりますね。

お寿司のアレンジを楽しもう

いかがでしたか?基本の酢飯の作り方を押さえれば、巻き寿司やちらし寿司など、いろいろな種類のお寿司が作れるようになります。合わせる食材や盛りつけ方など、アレンジを自在に楽しめるのも魅力的ですよね。クラシルでは、他にもさまざまなお寿司のレシピをご紹介しています。ぜひクラシルレシピを参考に、ご家庭でお寿司作りに挑戦してみてくださいね。

人気のカテゴリ